
今日は約11か月ぶりで、「田舎かっぽう海山(いなかかっぽうかいざん)」さん(仙台市宮城野区新田2-2-24)に行って来ました。外観は純和風ですが、実はランチでは、和定食の他、パスタや自家製スイーツが味わえるんです。
「お久しぶりですね」と店主さんが声をかけてくださいました。11か月も前に、短時間しか滞在していないお客を覚えているとはすごい!
ランチはパスタ2種と焼魚定食があり各800円。プラス200円でサラダ+小鉢。プラス200円でモクテル。ランチ800円にサラダ+小鉢+モクテルを付けると1,100円。サラダ、小鉢、モクテルはセルフでおかわりできます。今回も全部付いた1,100円のセットにしました。
セルフコーナーに、炭酸水と4種類のシロップがあるので、自分でミックスします。ライム+炭酸水とか、パッションフルーツ+炭酸水など。さっぱりしていて暑い日にぴったりでした。
自家製マグロのコンフィのプッタネスカ1,100円
「お久しぶりですね」と店主さんが声をかけてくださいました。11か月も前に、短時間しか滞在していないお客を覚えているとはすごい!
ランチはパスタ2種と焼魚定食があり各800円。プラス200円でサラダ+小鉢。プラス200円でモクテル。ランチ800円にサラダ+小鉢+モクテルを付けると1,100円。サラダ、小鉢、モクテルはセルフでおかわりできます。今回も全部付いた1,100円のセットにしました。
セルフコーナーに、炭酸水と4種類のシロップがあるので、自分でミックスします。ライム+炭酸水とか、パッションフルーツ+炭酸水など。さっぱりしていて暑い日にぴったりでした。
自家製マグロのコンフィのプッタネスカ1,100円







まぐろを低温の油で時間をかけて煮たのがコンフィです。高級ツナですね。これがいっぱい入っています。甘みとコクのあるトマトソースには、ブラックオリーブとケッパーでアクセントを付け、すりおろしチーズがかけてあって、メリハリのあるおいしさでした。パスタに味噌汁とぬか漬けが付くのが個性的ですね。
セルフの小鉢は、ニンジンとレーズンのサラダ、揚げ出しなす、筑前煮で手作りです。サラダのドレッシング、コクがあっておいしい。
奥のテーブル席の左側にコーヒーがあり、1杯無料です。なぜかお店のほうではコーヒーがあることを言いません。今回もいただきました。
楽しみの一つにしていた自家製デザート200円はありませんでした。暑い時期はお休みしているとのこと。
今日は久々に、海山さんのおいしいランチを食べれて良かった~。デザートがなかったのは残念でしたが、次回行ける時のお楽しみにしておきます。