仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「Bistro & Cafeつがる」、貝焼きみそ定食、チャーシュー定食、ジミーのジャーマンケーキ、ガナッシュショコラのアイスケーキ

2021-11-27 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 

  

増田川沿いの毘沙門堂手前にある「びすとろcafé つがる(ビストロカフェつがる)」さん(名取市杉ケ袋前沖54)で、とてもおいしいランチを食べて来ました。のぼり旗がたくさんあるので、そこから毘沙門堂へ向かって進む途中、左側に一戸建てがあり、ここがつがるさんです。駐車場も完備。
お店には女性二人がいました。お母様と娘様かな。ランチメニューの種類は多く、JAPAN X(ジャパンエックス。蔵王町のブランドの豚肉)を使った豚肉メインの定食、洋食メニュー、つがる牛蒡めん美人という麺を使ったうどんなどの他、がんばれ沖縄メニューとして、ゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理など、数えたら全部で27種類もありました!今まで経験上、食べたいメニューが多い時は当たりのお店の確率が高いので、期待が高まりました。

 

貝焼きみそ定食 800円

   
貝焼き味噌は、青森の郷土料理で、仙台の津軽料理の居酒屋で食べたことがあったので注文してみました。ふんわりした卵の中には、ホタテが2個入っていました。いりこ(小さい煮干しみたいなの)も入ってるんですね。しっかりめの味付けだからご飯が進みます。辛口の日本酒にも合う味です。小鉢も手作りで、たたきごぼう、大根煮、漬物、海苔の味噌汁付きでした。

 

チャーシュー定食 850円

 
メニューに「肉料理と言えばとーちゃん♡ とーちゃんの仕込んだ肉は最高級…!」と書いてあり、自信の逸品と思って注文。旨みがあってやわらかくておいしい!これの5倍くらい食べたかったです!

 

ジミーのジャーマンケーキ 400円
ガナッシュショコラのアイスケーキ 300円
サービスの薬草茶


食後のデザートは必須です。毎日、何かしらデザートを食べるのが習慣になっています。ジャーマンケーキは、沖縄のスイーツで、これは四角いジャーマンボックスという品名ですね。しっかり濃厚なチョコレートケーキです。
ガナッシュショコラのアイスケーキは、半解凍状態で、ジャーマンケーキよりは軽い味わいでした。
サービスで薬草茶をいただきました。ありがとうございます。かなり強い薬草の香りがしますが、味はおだやかでほんのり甘みも感じました。

お店の方の明るく丁寧な接客も良かったし、どれもとてもおいしく、予想どおり、当たりのお店でした。遠路はるばるここまで来たかいがありました。他にも食べたいメニューがいろいろあったので、ここは再訪決定です。また行きますので、よろしくお願いします☆

 

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「廣寿司」、寿司そばセット9... | トップ | 「市場直送めし処一(いちば... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)」カテゴリの最新記事