職場のメンバーさんみんなでお花見をしました~。幹事のH君が「旬菜和食壱護(しゅんさいわしょくいちご)」さん(仙台市青葉区片平1-1-6ネオハイツ片平1F)に、絶品お弁当を予約してくれました。H君はじめ、若い衆のみんなが、セッティングなど全部やってくれました。どうもありがとうね。
壱護特製松花堂膳 1,500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/a93d4e24459cbf654ac45e2a16e4877e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/687d4e71c7b0b345cbad538f50cdcd43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/71f5545661135612ed7bb431ddf47b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/192f14557b2efe64bf1f936addf566af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/8e6b06bbe5f2d7007487248bb21d58dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/afc8a1e37887bf8dbc7f59cd6f0da2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/42d98f5f78a0833273c2f542e8ee1c48.jpg)
蓋を開けた瞬間、美しく盛り付けてあってテンション上がった~。お品書きはないので、メニュー名は推測で書きます。
具だくさんの舞茸の炊き込みごはんは、もちもち食感で、旨みがきいていていておいしい。サワラかな?西京漬け焼きは、焼魚が苦手な私でもおいしいと思いました。海老の塩焼き、出汁巻き玉子、シュウマイ、枝豆、野菜の和え物、ずんだもち、ポテトサラダ。チキンカツは厚みがあってやわらかい。煮物はそれぞれの食材の食感を活かしてありました。冷めていてもおいしく食べれるよう、いろいろ工夫しているんでしょうね。
天気が良く、満開の桜の木の下で、メンバーみんなでおいしいお弁当を食べれて大満足でした。今度は壱護さんのお店に食べに行ってみたいです。ごちそうさまでした。