1月9日に、「ごはん+きっさ ひより」さん(黒川郡大郷町羽生中斎45)に予約してから行って来ました。お母様が接客、娘様が調理で、手作りで材料にもこだわったお料理とスイーツが絶品なんです。前回訪問は2021年7月24日なので、約5か月半ぶりです。正午頃行ったら先客が3組5名で、店内真ん中の大テーブルは埋まっていました。窓際のカウンター席に案内されました。大テーブルは相席っぽくて苦手なので、予約しておいて良かった。カウンター席にもう一つ予約席のプレートがあり、ほどなくして予約客が来ました。
旬の彩りご飯 スイーツと飲み物付き(1月9日)1,650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/e0d138705819c72cf0c25ee75c210c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/6e8d3a94828429827b950f57578c1127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/d036e7090b334da16e65a20317d7954c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/2272b6af3a27233aa32482506598741a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/2cc59db660b7feda1190da60519f9ef8.jpg)
土日祝は、旬の彩りご飯1,650円になります。日曜日は丼の日で、今日は貝焼き味噌風卵とじ丼でした。青森の郷土料理で、ほたてと出汁と味噌の卵とじです。卵とじは控えめで上品な味でした。鶏肉入りのうどん、豚肉の竜田揚げ、舞茸、さつま揚げなどの炒め煮など、今回も手間のかかったおいしいお料理でした。
豆花の黒蜜きなこがけとコーヒー
おからのガトーショコラと紅茶
サービスのドライフルーツとくるみのパウンドケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/7be38a090a924ad39b4e521d2a4c631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/2f3d28d05402979e55a1d9a77cc714e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/4a829256312dca5a76437ac757ac1ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/f034587378c2c302125bcbb01e9210f9.jpg)
彩りご飯には、絶品スイーツとドリンクが付きます。今日はスイーツが5種類あり、まだ食べたことがなかった2品にしました。豆花は宮城県産大豆使用で、黒蜜、きなこ、煮小豆、金柑煮も自家製でとってもおいしい。ガトーショコラは、おからと米粉を使っていてグルテンフリー。濃厚でおいしかったです。コーヒー、紅茶とも、2杯分ほどのおかわりが付きました。サービスで、ドライフルーツとくるみのパウンドケーキをいただきました。ありがとうございます!
食べている間に次々にお客が来て、予約なしのお客は満席で帰って行きました。多分一見さんかな。今まで何度か訪問していて、お店の方と、他のお客の様子を見ていると、リピーター客は予約する人が多いようです。
お店の方の丁寧な接客も良く、今回も充実したランチタイムを過ごせました。
行くのはいつも日曜日なので、いつか別な曜日にも行ってみたいです。ごちそうさまでした。