守る人
2015-09-11 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/27ea9046088ed46c3a52cbe60e865790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/1e58da20069ae36200643c2f41b27de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/499edb68eb1f3c0b29503517ce48c083.jpg)
あちこちの田で稲穂が目立つように
なってきた。黄色く穂を垂れている
所もあるし、早いところではもう稲刈りが
済んでいる。
植えた時期や品種による差だろうが、
稲穂が目立つようになると、案山子も
目立ち始める。
とはいっても、今年は少ないようだ。
考えてみれば、造って設置するには
相応の手間と労力が必要だ。
更に見栄えを考えれば、相当のデザインセンスや
創作意欲がなくてはならぬ。
それを考えれば、キラキラテープやビニールなどを
設置する方がはるかに楽だろう。
というわけで、案山子を見ると、その作者に
ひそかに敬意を払う意味でも、
撮影しておこうという気が起きるのである。
Y