長瀧神社
2016-01-06 | 日記





今年は三日に長滝神社に詣でた。
全く雪のない境内、本殿では延年の舞の
練習が行われたていた。
mも書いているように、今日はその祭りの本番の日。
既に祭りは終わってしまった時刻だが、
その祭りの主役ともいうべき造花が社務所に
飾られていた。近くで見るのは初めてだが、
その造作の細やかさ、色彩の艶やかさに圧倒された。
いくらお祝い事とはいえ、これだけ丹精込めた
見事なものが、人の手によって引き落とされ、
奪い合われてバラバラにされてしまう。
少し残酷なものを感じた。
Y