フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

今尾の左義長

2020-02-11 | 日記

 

 

 

9日は海津市平田町今尾へ左義長祭りの撮影に。

ここを訪れるのは十数年ぶりか。商店街は商売をしている

店は減っているようだったが、町の佇まいは驚くほど変わっていなかった。

悪く言えば時代から取り残されたような田舎町。しかし、その町内の

あちこちに竹を組んだ巨大な竹神輿が13台も据えてあり、午後になると

順番に重い竹神輿を神社の境内に運び込んで、次々燃やすのだ。

その火の勢いのすさまじさを遠くから眺めながら、この祭りを

毎年開催し続けているこの町の人たちの気持ちを思った。

この地区の情念が燃えているのだと思った。

                        Y

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣城刻々

2020-02-11 | 日記

 

 

 

昨日の寒さは久しぶりでした。

岐阜で初雪が降り・・全国ニュースになって・・

こんな日がきらりの撮影会でなくてよかったと

震えながらしみじみと思っていました。

撮影会も寒かったのですが、陽射しがあり・・

日溜りにほっとしたりして路地を巡りました。

今日は少し暖かくなって・・新海さんの写真展に行ってきました。

一同に並べてあるのをみるのはやはりいいなと思いました。

本当にたんたんと率直な日常を紡いでいるのが・・

丁寧で・・バー様に対する優しい眼差しも感じられて

新海さんらしいウイットにとんだ写真群が素晴らしかったです。

大西みつぐ先生の講評もさすがだと思いました。

 

写真は大垣城です。刻々と夕闇が迫り、この日は

満月の1日前の14日の月が輝いていました。

寒い中をクラブの皆さまお疲れ様でした。

 

            m

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする