9日は海津市平田町今尾へ左義長祭りの撮影に。
ここを訪れるのは十数年ぶりか。商店街は商売をしている
店は減っているようだったが、町の佇まいは驚くほど変わっていなかった。
悪く言えば時代から取り残されたような田舎町。しかし、その町内の
あちこちに竹を組んだ巨大な竹神輿が13台も据えてあり、午後になると
順番に重い竹神輿を神社の境内に運び込んで、次々燃やすのだ。
その火の勢いのすさまじさを遠くから眺めながら、この祭りを
毎年開催し続けているこの町の人たちの気持ちを思った。
この地区の情念が燃えているのだと思った。
Y