


桜が咲いて、もう今日は
散り始めています。
ついさっき、子供神輿が
寂しい賑わいをみせて
通っていったときの玄関には
まだ、桜の花びらは一つもなかったのに・・
午後から雨を誘う風が吹いて、庭は
もう花びらでいっぱいです。
Yは観桜会に出かけました。
私は、先日撮影した・・美並の辺りの
学校に植えられていた辛夷をアップします。
いつのまにか大きな木になりました。
辛夷の花びらの散り敷くのも
またきれいですね。
m
追伸 上のYの説明が正しいですね。
確かにここのも白木蓮です。
花びらの大きな園芸品種です。
その他、大和辺りの山にあるもの
自生種の辛夷だと思われます。
今の時期・・山は白く笑っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます