花のようにもみえますが、シダの一種イノデです。
毎年、田舎で群生していますが、巨大で蜘蛛か毛ガニを連想させます。
キランソウはこんなに毛深い葉を持っていました。
地べたにビターっとへばりついて咲く花ですが綺麗な色をした花です。
いつも、知らずに踏んでしまったりするのですが野生の強さがあります。
芝桜はとても良い匂いがして今田舎では満開です。
匂いがわかるのでコロナではなかったです。(やれやれ)
郡上市は一人の感染者も出ていないらしいです。(ちょっと誇らしいです)
m
花のようにもみえますが、シダの一種イノデです。
毎年、田舎で群生していますが、巨大で蜘蛛か毛ガニを連想させます。
キランソウはこんなに毛深い葉を持っていました。
地べたにビターっとへばりついて咲く花ですが綺麗な色をした花です。
いつも、知らずに踏んでしまったりするのですが野生の強さがあります。
芝桜はとても良い匂いがして今田舎では満開です。
匂いがわかるのでコロナではなかったです。(やれやれ)
郡上市は一人の感染者も出ていないらしいです。(ちょっと誇らしいです)
m
そういえば、マムシの写真がありましたね。蛇はなぜ虫偏なのか?実は「虫」という字は元々は「ヘビ」の形からきたもので、意味としてはマムシだとか。「虹」は、空をまたぐマムシか。。
昆虫の虫偏は、物が腐敗したことを意味する漢字の「蟲」(虫がわらわらと群がっている様子)がやがて略されて「虫」とだけ書かれるようになったとか。・・・暇なおばさんより