フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

イノデのその後

2018-05-06 | 日記






可哀そうな名前の植物は沢山あるけれど・・
この「イノデ」は見た目もしっかりグロテスクなので、
まぁ仕方ありませんが、私は結構この植物が
気に入っているのです。実にユニークな形です。
そんなわけで山に分け入ってみると
すでに葉が美しい円形状に開いていました。

さて、昨日・一昨日ときらりの例会でした。
ゴールデンウィークの最中の移動は渋滞で・・
と思っていたら、意に反して東名は
多少混雑しているかな・・という程度で止ることもなく
言うならばスムーズに行って帰ってくることができました。
豊橋の大道芸まつりもほどほどの人出で
金粉ショーもあり・・写真は最近撮っているものとは
ほど遠い物でしたが・・楽しく見て歩きました。
帰りがけの豊田市の山中で立ち枯れの木群を見つけました。
大正池どころではありませんでした。
うーん こんな出会いがあるので写真は止められませんね!

            m

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の光 | トップ | 行進 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (e.i.)
2018-05-06 17:23:28
例会、お疲れ様でした。天候も渋滞もさほどなかったとのこと、良かったですね。盛会の様子でなによりでした。次回は是非参加したのですが、行事がかさなりませんようにと祈ってます。シダ類は種類が多くて、ぜんまいの形は魅力を感じます。
返信する
きらりの例会 (m)
2018-05-07 17:33:51
eiさん・・ゴールデンウィーク中だし、渋滞がひどいので参加者が少なくなると思っていたのですが、ゲストの人も沢山来ていただいて賑やかで作品も沢山でよかったです。ただeiさんのお顔が見られなかったのが寂しかったです。残念!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事