


可哀そうな名前の植物は沢山あるけれど・・
この「イノデ」は見た目もしっかりグロテスクなので、
まぁ仕方ありませんが、私は結構この植物が
気に入っているのです。実にユニークな形です。
そんなわけで山に分け入ってみると
すでに葉が美しい円形状に開いていました。
さて、昨日・一昨日ときらりの例会でした。
ゴールデンウィークの最中の移動は渋滞で・・
と思っていたら、意に反して東名は
多少混雑しているかな・・という程度で止ることもなく
言うならばスムーズに行って帰ってくることができました。
豊橋の大道芸まつりもほどほどの人出で
金粉ショーもあり・・写真は最近撮っているものとは
ほど遠い物でしたが・・楽しく見て歩きました。
帰りがけの豊田市の山中で立ち枯れの木群を見つけました。
大正池どころではありませんでした。
うーん こんな出会いがあるので写真は止められませんね!
m