フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

街角

2012-02-28 | 日記




今回は青と赤の世界。
看板と雛飾りの対比。
ただそれだけだが・・・
春を待つ街角の景色である。
       Y
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町の人々 | トップ | 窓辺 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脇役にスポット (J)
2012-03-02 12:14:36
ネットが不調でしばらく見れませんでした。
本来は脇役であるはずのモノにスポットを当てて表現する…こういう見せ方、私の好みですね。
返信する
雛飾り ()
2012-02-29 14:37:34
e,iさん、窓越しに見える雛飾りは、遠い日の記憶に繋がっているような雰囲気があって好きな被写体です。もうすぐ大阪の町を皆さんと歩くのを楽しみにしています。
返信する
さすがですね (e.i.)
2012-02-29 09:55:43
赤、青、白、黒が見事にすっきりと構成されていて気持ちが良いです。かすかに見えるお雛様が単なる色遊びではなく、その町の雰囲気を伝えてくれていますね。
返信する
Unknown ()
2012-02-29 09:17:22
久しぶりに岩村から大正村へ町歩きを楽しんできました。そのときのスナップです。おっしゃるように冬の斜光線は特に窓越しの対象物を撮るときに、窓の映り込みが利用できるので、映像に深みや多重性が表現できます。
返信する
切れ味 (t.a)
2012-02-28 21:12:31
切れ味の鋭い写真です。Jさんの作品の様。
冬陽の射光線を巧みに生かした写真で、ベテランの味を感じます。うまいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事