フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

大阪朝の路地

2014-05-21 | 日記







写真展の会場へ行く間の
道々を少しだけ散策しました。
きらりの例会で行ったことのある
「お初天神」界隈も以外なほどの
近さだったので・・懐かしさに浸りながら
また 似たようなものを探しました。
開発途上の街の一画はそのまま
ごみごみとした風景を曝していましたし
大阪の路地が、やがてこれから
動き出そうとしている朝をスナップして・・
一番楽しんだ時間帯でした。

           m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の月夜

2014-05-20 | 日記







土曜日は爆発的な来場者数で
嬉しい悲鳴でした。
夕方、Yの弟夫妻も観に来てくれて
新しくなった大阪駅ビルの上階で
コース料理などという
びっくりするような額の料理を
ご馳走になってしまいました。
Yと二人なら絶対こういうところへは
いけないから・・リッチな気分でした。
食事の後、ビルの庭園から街の灯を
4人で眺めました。大阪の月は
ビルの一窓におさまって美しい夜でした。
Yの弟夫妻に感謝・感謝でした。
そこらあたりは、きらりの例会で
訪れていたところだと、後になって知りました。
             m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の波

2014-05-19 | 日記






大阪はどこを歩いても
人の波だった。その上
特に地下道は道が縦横に
入り組んでいて、標識がなければ
どっちへ行けばいいのかわからない。
歩くことに不安と緊張感がある。
人工物と人ばかりの大都会を離れ
緑があるばかりで、滅多に人の歩かない
田舎で百姓仕事をしていると、
人の生きる世界の落差の大きさを
思わずにはいられない。
            Y
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い観覧車

2014-05-17 | 日記




JR大阪駅のすぐそばのビルの屋上に
赤い観覧車が乗っかっている。
写真展の会場を出て、
ホテルへの帰り道、
この観覧車がいい目印になった。
夜になると、ライトアップされて、
一層その赤さが際立つ。
そのどぎつさは、大都市の
獰猛ともいえるエネルギーの
象徴のように思えた・・・
             Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪えんどれす

2014-05-15 | 日記







昨日、大阪より帰ってきました。
ありがとうございました。
沢山の皆さんに感謝・感謝です。
「こんなにきれいなプリントには・・
ニコンでも滅多に観れませんよ。やぁ
今日は来てよかった。」と、たぶん
写真の大御所だと思いますが、しみじみと
おっしゃってくれたかと思うと・・また同じことを
私たちより少し若い人がいわれました。
会場の入口で「さぁ みるぞ!」と
気合を入れてくださったtaさん・・嬉しかったです。
帰りがけに振り返って・・
「こういう写真は、嵌りますなぁ!」と言われた人
「なんでもないものを丹念に拾うてますなぁ」とおっしゃられた人
ひとつひとつの言葉が財産になりました。
お世話になりました。ありがとうございました。
             m





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展終了

2014-05-14 | 日記




「コノ世ノハナ」大阪展が終了した。
東京展よりもはるかに来場者が多く、
用意した芳名帳のページがほんの少し
余ったくらい。
随分多くの方に写真を観てもらい、
沢山の嬉しい言葉を戴いた。
大阪で写真展を開くことができて
本当に良かったと思っている。
新幹線のローカル駅から乗って
ローカル駅から戻ってきた。
大阪の大都会の有様と
人の多さは、田舎者には
やはり異様だ。
駅に降りて、乗り降りする客の
余りの少なさに、
都会と田舎町の激しい落差を
実感した。
          Y
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りが行く

2014-05-13 | 日記








連休中5月4日の朝、みこしを積んだ車列が
家の前を通り過ぎた。
例年はアッと思ったときは、もう通り過ぎて
写真を撮ることはなかったのだが、
今年は少し下った先で止まって、お神楽の音も
聞こえてきた。慌てて長靴のまま走っていくと
舞の最中。みこしは大きな金色のカエル、
このあたりではドンビキと呼ばれる。
それが日の丸の扇子を持って舞っているのだ。
今日は白鳥の春祭り、
各地域から集まってきた手作りみこしのパレードと
コンクールが呼び物になっている。
このドンビキ神輿は山を越えた地域の作り物で
優勝を狙っているらしい、
結果は・・・聞き忘れた!

明日で写真展も終了、
mの話によると今日もたくさんの人が来てくれて、
いろんな話ができたとのこと、
ありがたいことです。
明日は搬出に大阪に出かけます。
                    Y


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コノ世ノハナ」大阪展開催中

2014-05-12 | 日記




mは大阪で会期中カンヅメになっていますが、
Yは3日間会場に詰めて、昨夜こちらに
戻ってきました。
大阪は東京よりもさらに知り合いが少なくて
どれだけの人が見に来てくれるのかが
心配でしたが、むしろ東京の時よりも
来場者が多いくらいで、写真界で活躍中の
方たちもたくさん来ていただき、
やはり大阪でやってよかったと、
つくづく感じています。
関西の写真活動の濃さと幅広さを
見せつけられた思いです。
大阪の人は口数が多いという勝手な思い込みがあったので、
会場内では、いろいろな感想や意見などが飛び交うと
想像していたのですが、皆さん無口で、でも
ほとんどの方が丁寧に一枚一枚見てくださっています。
なぜモノクロなのかという質問はやはり多く、
デジタルだというと驚く人も多かったようです。
何気ないものを、よくこれだけ丹念に作品にしましたねという
ようなお褒めの言葉を多くの人から戴けたのも、
嬉しい限りです。
会期はあと2日、明後日は搬出にまた大阪に出かけます。
                      Y
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コノ世ノハナ」大阪展 明日から

2014-05-07 | 日記


明日から「コノ世ノハナ」写真展の大阪展が、
梅田のニコンサロンbisで始まります。
会期は明日5月8日~14日までの一週間です。
昨年秋の東京展 今年2月の岐阜展に続いての
三回目の写真展となります。
大阪という場所で、どのように見ていただけるのか、
またどのような出会いがあるのか、
楽しみにしています。
お近くの方は是非お越しください。
今日は飾りつけで、大阪に行きます。
mは大阪でカンヅメ、Yは仕事の都合で
また行ったり来たりの一週間になります。
                    Y
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿洞畜産センター

2014-05-06 | 日記





藤の花を求めてあちこちしていたら
もう、藤は終わってしまいました。
今年は山藤をあまり見かけませんでした。
優しい花の風情でも繁殖力が強く
木々を締め殺す力を持っています。
今年、山の緑が生き生きとして
美しく感じるのは山藤の野生の力が
弱かったせいかも知れません・・
椿洞のロケット時計台・・
昼下がりの時を刻んでいます。
午後・・退屈な時間をからかいに出てきた
偏屈な山羊さん・・
「皆さん お元気でいなくっちゃだめですよ」
              m



明日から大阪ニコンへ
写真展に行きます。
大阪の人たちの反応はどうかな?
ワクワク・・
近くの方、見に来てくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする