ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フォトリーフつれづれ
連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y
加太の海
2014-06-19
|
日記
普段海に接していないので、
こうして海の中が見えるのは
楽しい。小さな魚の群れが
すいすいと泳ぎ、
漁船の上には餌を待っているサギ。
海は豊饒な生き物の世界だ。
Y
コメント
浮遊
2014-06-19
|
日記
上から、河豚 魚の屍骸 水母です。
思いがけなく澄んだ
深い群青の透明感のある海でした。
ゆったりと泳ぐ河豚?!は
海の藍色の中に染まっていきます。
そのままの形を保って
白い魚の残骸が浮かんでいます。
どろどろとしたものは皆・・
海が吸収してしまって
命が透明な時間に変わっていきます。
ここにあってここにはない
「無」そのもののようです。
海の中では埋葬はないのだろうね。
青い吐息を吸ったり吐いたり
水母は花飾りのようです。
m
コメント
友ヶ島 3
2014-06-18
|
日記
私たち一行も含めてだが、
この島にこれほど多くの観光客が渡っていることに
驚いた。桟橋には降りる人とこれから乗り込む人で
長い列が出来ていた。
釣や磯遊びで来る人も多いのだろうが、
私たちのように山中の戦争遺跡を巡っている
人たちも多かった。
今の人にこの遺跡がどのように映っているのか、
非常に気になった。
Y
コメント (2)
根
2014-06-18
|
日記
友ヶ島に自生する沢山の木の根が
面白く様々な形を造っていました。
淡島神社に祀られていた
夥しい人形とどこか呼応していて
白骨化した手の指先に見えたり
軟体動物の絡み合った足のようだったり・・
自分自身を締め付けているような
不思議な苦しさの中にある松の根の存在感だったり・・
(この松はtaさんに教えてもらいました。)
Yも私もこれには気づきませんでした。
流石taさんです。
想像を掻き立てられるものでした。
m
コメント (2)
海岸通り
2014-06-17
|
日記
淡島神社付近の海岸通りを
「くらげがいる」というAさんの
案内で皆で行ってみました。
湾へ行くまでにサギに餌を
やっている人に出くわしたり
なにやら街灯の歪んだ影に
呼び止められたりして・・
あちらこちらと引っかかりながら
歩いていきました。
長い時間の中でじっくりと
語りかけてくるものもあるけれども、
一瞬の時のなかで
その時間を謳歌しているようなものも
なぜか一生懸命で・・
とても気になっています。
m
コメント (2)
友ヶ島 2
2014-06-16
|
日記
友ヶ島は岩と樹木の島だった。
現在は人も住んでおらず、
夏場は海水浴や釣りの人のための
簡易宿舎や海の家のような施設も
営業しているようだが、
生活のための施設はあまり見当たらない。
人は住んでいなくても、樹木は
旺盛に生きていた。ほとんどが
常緑の広葉樹で、ここが温暖な
気候であることがわかる。
t.aさんに倣って、少し岩場や
樹根なども撮ってみた。
Y
コメント (2)
松
2014-06-16
|
日記
友ヶ島には、松の他にも
年数を重ねて・・海風に晒されて・・
曲がりくねって・・いろいろなものを
想像させてくれる木々がありました。
複雑な成長を遂げている木々に対し
松は、海辺近くにあって
割と素直に、その分しっかりと
根を張っているようにみえました。
m
コメント (2)
友ヶ島
2014-06-14
|
日記
太平洋戦争の砲台跡地を巡りました。
海軍の聴音所跡地は亡霊でも出そうです。
壁の染みと暗がりの中へ差し込む
あまりに明るい光とで
気持ちがクラクラとしました。
敵潜水艦のスクリュー音を遥か彼方に捉えるための
あまりに侘しいお粗末な施設・・
それでも必死の狂気の形相が見えるようです。
いけませんねぇ・・
誰かの溜息がタバコの煙に乗って
微かに流れていきました。
m
コメント (4)
友ヶ島
2014-06-13
|
日記
友ヶ島はあちこちに砲台跡などの
軍事施設の遺跡が残っていた。
ここはかつては重要な軍事拠点だったのだ。
その堅固で美意識すら感じられる
建造物に接すると、
戦争が現実であった時代の本気度
というか、狂気の入り混じった切迫感を
思わずにはいられなかった。
しかし、それから70年、
島は観光地となり、それらの建造物に
平気で自分の名を刻む者もいる。
戦争ははるか昔のことになったのだ。
一方で、憲法の解釈を変えて、
日本を戦争のできる国にしようとする
政府のゴリ押し。
また「戦争」が身近なものになってしまうことは
絶対に認めてはならない。
Y
コメント (3)
加太の路地
2014-06-11
|
日記
淡島神社の前から集落の中に延びる路地。
更にその路地から櫛の目のように奥につながる
狭い通り。
どこの漁村にも見られるような日常がここにも
あった。取り立てたものは何もないが、
人の営みとともにたどってきた町の時間が
感じられた。
一方、淡島神社は思っていたより小さかったが、
皆さんが書いているように、どこの神社にもない
異様さがあった。各地から流れてきた(もちろん
人が様々な理由で置けなくなったものをここに
運んできたのだが)人形や置物が、
こんな風に集積し、並べられていると
人の情念がそこに乗り移ったまま、
雨風にさらされているようで、ちょっと
息苦しくなった。
この神社と、この漁村との関係、
なぜこんなところにこんな特別な神社が
存在するのか、それを今になって知りたくなった。
Y
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
MY2
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
自宅にも!?
南瓜と残り朝顔
一日・ひとひ
晩秋
きた~~~っ!!!
大発生!?
秋野草
活動中
福知山 荒井邸写真展
今日は昨日の続きです。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4492)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
m/
きた~~~っ!!!
emi ichikawa/
きた~~~っ!!!
Y/
大発生!?
m/
きた~~~っ!!!
和子/
きた~~~っ!!!
m/
秋野草
和子/
秋野草
和子/
大発生!?
m/
福知山 荒井邸写真展
emi ichikawa/
福知山 荒井邸写真展
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ