植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

新幹線開業PRキャラ「ひゃくまんさん」(No.396)

2014-02-14 04:57:31 | 日記


◇新幹線開業PRキャラ「ひゃくまんさん」(No.396)

石川県北陸新幹線開業PRマスコットキャラクター「ひゃ
くまんさん」は石川県の郷土玩具であり、縁起物の「加
賀八幡起上り」をモチーフに、石川の多彩な文化をギュ
ッと凝縮し、百万石の豪華絢爛さをイメージさせるデザ
インで、開業PRキャッチコピー「いしかわ百万石物語」
を象徴するキャラクターとして作成された。

■写真はいしかわ観光特使交流会に出演



輪島塗のおひげ、金沢箔を施した眉や、松・花の中心部
分、加賀友禅柄の菊やぼたん、色彩には赤・黄・緑・紺
青(こんじょう)・紫の九谷五彩を使用し、全国に誇る
石川の伝統工芸の技術が取り入れられている。

■写真は正面(ひゃくまんさんパンフより)



また、全身には、兼六園のことじ灯籠や白山、能登キリ
コなど、県内各地域の観光資源が描かれており、県内の
マスコットキャラクターを代表するような風格を備えて
います。

■写真は右





「ひゃくまんさん」は、平成27年春の北陸新幹線金沢開
業に向けて、県の広告塔として、石川県の魅力や北陸新
幹線開業をPRするため活動しています。

■写真は後
■写真は左



2月5日日経MJ「異形ゆるキャラ異常な存在感」で取
り上げられ「ひゃくまんさん」が掲載された。
このところ人気上昇中!!

■写真は2月5日日経MJ



加賀に一国一社の八幡宮が鎮座していたころ、その社前
に住む有徳な翁が八幡さん(祭神応神天皇)のお生まれ
の時、真紅の錦で包んだという産着姿になぞられて、子
ども達のために、この「加賀八幡起上り」を作り与えて
育成と多幸とを祈ったことに起こるといわれている。

■写真はモデルになった加賀八幡起上り