植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

冬の金沢2014 その3 ひがし茶屋街(1)

2014-02-24 04:43:35 | 日記


金沢の観光スポット体験レポート その232(No.399)

◇冬の金沢2014 その3 ひがし茶屋街(1)

○ひがし茶屋街の概況

ひがし茶屋街は文政三年(1820)に加賀藩がこの近辺に
点在していたお茶屋をここに集めて町割りしたもので、
今でもキムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子がある
古い街並みが残り、昔の面影をとどめています。灯とも
し頃にもなれば、今でも軒灯がともる茶屋から三味線や
太鼓の音がこぼれてきます。

■写真は圓長寺



■写真は自由軒



■写真は二番町1



■写真は志摩



■写真は街燈



■写真は懐華楼