植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

◇一度は走りたい「手取キャニオンロード」サイクリング②

2020-08-30 04:25:00 | 金沢・石川の観光


いしかわの観光スポットレポート(No.1880)

◇一度は走りたい「手取キャニオンロード」サイクリング②
(ユーチューブ連動解説版)

〇バードハミング鳥越(弘法の湯)

バードハミング鳥越は、車で金沢市内より約40分、小松市内より約20分。霊峰・白山の大自然に抱かれた閑静な緑あふれる場所に立地している温泉施設です。アウトドアスポットでは、最大約200人を収容できるバーベキュー場、砂入り人工芝6面のテニスコートがある。

□バードハミング鳥越ホームページ

■写真はバードハミング鳥越



■写真はカレーパンがおいしい「パンんの実々」



■写真は白山



〇綿ヶ滝いこいの森

手取峡谷にある落差32メートルのダイナミックな滝。まるで綿をちぎって落としたようなので「綿ヶ滝」というのだとか。駐車場から遊歩道を150mほど行くと展望台があります。手取峡谷と綿ヶ滝を見る絶好のスポット。

■写真は綿ヶ滝いこいの森駐車場



■写真は綿ヶ滝





■写真はサイクルステーション白山下



〇道の駅瀬女

国道157号と360号の合流点に位置し、岐阜県と福井県につながる要所です。
周囲を1000メートル級の山々に囲まれ、新緑、紅葉、雪景色など、四季折々
の風景が楽しめる。 
店内は、白山麓の地産食品や民芸品を数多く取りそろえており、人気のスポット
で、パン工房を併設していて焼きたてのパンや取れたての野菜を販売している。
広々ドッグランもあります。

□道の駅瀬女ホームページ

■写真は



■写真は白山市鳥越支所



〇道の駅一向一揆の里

地元の特産品がそろう「食彩館せせらぎ」、一向一揆の歴史が分かる「一向一揆歴史館」、昔の農村の様子を知ることができる「農村文化伝承館」があるエリアです。
「食彩館せせらぎ」には、地元採れたて野菜や山菜、鳥越産の美味しいお米、
堅豆腐、油揚げ、とち餅などの白山麓の名産品が揃っており、そば処では、
そば畑が広がる鳥越ならではの、自家製粉による手打ちそばを提供している。

「道の駅一向一揆の里」うらら白山人ホームページ

■写真は道の駅一向一揆の里





■写真は道の駅一向一揆資料館

(つづく)



ユーチューブ一度は走りたい「手取キャニオンロード」サイクリングアップしました。

*チャンネル登録お願いします。


最新の画像もっと見る