かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

ハセとはちょっと違う

2015年10月28日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
八幡平市博物館へ行く途中、ちょっと気になったものがあり、帰りに寄ってみました…



稲の天日干しですが、ハセ掛けとはちょっと違うようです。



ハセ掛けは、根元を縛った稲束を、縛ったところで稲束が逆V字になるように横棒に掛けるのですけど、これは穂首を横棒に立てかけたような感じ。



なんていう名前なのか、ここの近所の出身のベアレンのレジェンドに、この後すぐ会ったので、尋ねてみたのですが、知らないとのこと(-_-)

どなたか、ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m



ちなみに、すぐ近くでハセ掛けも見かけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする