かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

グルージャ盛岡 フェアプレー賞を受賞!

2015年12月08日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
Jリーグの2015シーズンの各賞が発表されまして、われらがグルージャ盛岡がJ3リーグのフェアプレー賞を受賞しました\(^o^)/


Jリーグの試合では選手入場に先立って必ずフェアプレーフラッグが披露されます(右)。左はグルージャ盛岡、J3リーグ最初の試合の時のフェアプレーフラッグ。

これはうれしい受賞です。

時にはファウル覚悟で止めざるをえないシーンもあるのは確かなので、ファウルがゼロというのはフットボールをする以上避けられないのですけど、フェアプレー賞は独自の反則ポイントに基づいて表彰されるしくみ。

つまりカードが少ないだけでなく、カードがない試合は加算されていたポイントから3点減なので、そうした試合が多かったということでもあります。

試合を観戦していても、グルージャは対戦相手よりカードやファウルが少ない印象を持っていたのですけど、客観的にも少なかったのですね^_^

しかも、フェアプレー賞は複数チームが選出されますが(J3では秋田と長野も)、トップなのでグルージャ盛岡だけがJ3では賞金が授与されます!
財源が限られているクラブなので…

ちなみにJ1では高円宮賞として授与されるのですが、チャンピオンになったサンフレッチェ広島が受賞。

来年のグルージャ盛岡は広島のように、フェアプレーと勝利を結びつけてほしいと思います。

Go! GRULLA!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする