今日は朝から快晴だった盛岡。
おかげで放射冷却のため冷え込んで、最低気温は氷点下寸前の0.4度。
愛車のフロントガラスも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/306a640f05a26ca04f5d9b3522d099b2.jpg)
このとおり。
盛岡地方気象台から、初霜と初氷が観測されたと発表されました。
昨年も初霜と初氷が同じ日、しかも10月23日に観測されたようです。
平年との差は初霜は1日遅く、初氷は4日早いとのこと(コチラをどうぞ)。
初霜と初氷が観測されるといよいよ冬が近づいてくる気がします。
明日、10月24日は二十四節気の霜降。
その次が立冬ですから、そろそろ冬支度をしなくては・・・・
山にもまだまだ登りたいんですけどねぇ(笑)
おかげで放射冷却のため冷え込んで、最低気温は氷点下寸前の0.4度。
愛車のフロントガラスも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/8faafcf3b12acf41ae324c76663b3a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/306a640f05a26ca04f5d9b3522d099b2.jpg)
このとおり。
盛岡地方気象台から、初霜と初氷が観測されたと発表されました。
昨年も初霜と初氷が同じ日、しかも10月23日に観測されたようです。
平年との差は初霜は1日遅く、初氷は4日早いとのこと(コチラをどうぞ)。
初霜と初氷が観測されるといよいよ冬が近づいてくる気がします。
明日、10月24日は二十四節気の霜降。
その次が立冬ですから、そろそろ冬支度をしなくては・・・・
山にもまだまだ登りたいんですけどねぇ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます