かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

北上川沿いの朝霧

2010年12月02日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
 晩秋から初冬にかけての朝、北上川沿いにはよく霧が出ます。

 玄関を出たときはそうでもなかったのですが、花巻あたりから濃くなり初めて、ついに電車は徐行運転。

 かなりの距離を乗るので、けっこう時間がかかります。

 今朝は花巻からだったので15分ほどの遅れですみました。

 遅れるのは困りますが、電車が事故になるよりはマシなので、仕方ないですね。

 自然には勝てないということでしょう。

  
職場の前の通りの朝(左)と昼。別名牛ちゃん通りといいます。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスプレッソで師走を乗り越えろ | トップ | 今年も“つぐみん”がやってき... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尚さん、こんばんは。 (kaneurikichiji)
2010-12-02 21:30:36
北上川の川霧はなかなかの風景だと思います。
衣川との合流点までは大規模な堤防が出来ていて、晴れているとあまり見栄えがしないのですが、霧が出るとそれが隠されるので、いい雰囲気となります。
実は、出勤していて霧が出ていると、いつか川で写真を撮ろうと思います。
返信する

コメントを投稿

旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)」カテゴリの最新記事