かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

一時停止でわが身をカバー

2015年05月07日 | 旧ブログ記事(その他)
昨日の朝散歩で気付いたことがもうひとつ。



近所のLED信号機にカバーが付けられてました。

多分、着雪防止のためだと思われます。

LED信号機は、消費電力が少ない優れものなのですけど、発熱量が少ないため、冬季の雪国では着雪することもあり、ここ数年普及し始めてからは苦情も
あったようです(参考記事はコチラ)。

ただ、特に冬、路面が凍結している季節、交差点に進入する前は徐行が基本です、信号が見えてても。

見えてない時は、一時停止。

この原則さえ守っていれば、事故から身をカバーできるはず^_^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿