さすがに10月の3連休が過ぎると、すっかり稲刈りも終わっています。
天日干しされた稲も、すっかり稲こきが終わっています。
そりゃあ、今日は二十四節気の霜降(そうこう)ですから。
ところで、天日干しといえば以前、藩境でもないところでハセ(南部)とホニョ(伊達)が隣同士になっている場所を紹介しました。
そんな場所を江刺でも発見。

ここも別に藩境ではないのですけど。
藤里毘沙門堂に行く途中に見つけたのですが、帰りには同じような場所がすぐ近くにあったのに気づきました・・・

・・・・ん?
なんかちょっと変かも。
近寄ってみると・・・・

同じ田んぼにハセとホニョが。
もう何が何だか分かりませんね。
どうしてこんな感じになったのか。
南部も伊達もあったもんじゃありませんね(笑)
天日干しされた稲も、すっかり稲こきが終わっています。
そりゃあ、今日は二十四節気の霜降(そうこう)ですから。
ところで、天日干しといえば以前、藩境でもないところでハセ(南部)とホニョ(伊達)が隣同士になっている場所を紹介しました。
そんな場所を江刺でも発見。

ここも別に藩境ではないのですけど。
藤里毘沙門堂に行く途中に見つけたのですが、帰りには同じような場所がすぐ近くにあったのに気づきました・・・

・・・・ん?
なんかちょっと変かも。
近寄ってみると・・・・

同じ田んぼにハセとホニョが。
もう何が何だか分かりませんね。
どうしてこんな感じになったのか。
南部も伊達もあったもんじゃありませんね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます