かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

南部なのか伊達なのか?

2013年10月23日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
さすがに10月の3連休が過ぎると、すっかり稲刈りも終わっています。

天日干しされた稲も、すっかり稲こきが終わっています。

そりゃあ、今日は二十四節気の霜降(そうこう)ですから。

ところで、天日干しといえば以前、藩境でもないところでハセ(南部)とホニョ(伊達)が隣同士になっている場所を紹介しました。

そんな場所を江刺でも発見。



ここも別に藩境ではないのですけど。

藤里毘沙門堂に行く途中に見つけたのですが、帰りには同じような場所がすぐ近くにあったのに気づきました・・・



・・・・ん?

なんかちょっと変かも。

近寄ってみると・・・・



同じ田んぼにハセとホニョが。

もう何が何だか分かりませんね。

どうしてこんな感じになったのか。

南部も伊達もあったもんじゃありませんね(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿