かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

ルノワールの世界?~足利フラワーパーク

2016年08月25日 | 旧ブログ記事(その他)
お盆に帰省して、睡蓮が見頃ということで足利フラワーパークへ。



こぢんまりとした池に可憐に咲いてました。




睡蓮というとルノワールの絵を思い浮かべるのですが・・・・

写生をしてる人は一人もいなくて、みなさんポケモンGOに夢中でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロビール?~栃木限定空模様シリーズ

2016年08月21日 | 旧ブログ記事(その他)
今年も例によってお盆に帰省してきました・・・・

帰りに職場へのお土産を買おうと国道4号の“道の駅しもつけ”へ。

何気なくお酒コーナーを見ていたら見たことのないラベルのビールがあったので手に取ると、サッポロビール。

しかも、那須工場で生産され実売では栃木県限定発売の空模様というシリーズ。



3種類あったので、全部買ってきました・・・・

大手ビールらしからぬクラフト感がある味わい。

ピルスナーはともかく、

ヴァイツェン、

デュンケルといった、大手ビールではあまりお目にかからないスタイルのビールを楽しめました。

それにしてもサッポロビール那須工場があったなんて、今まで知りませんでしたf^_^;)

今度工場見学に行ってみようかと思います・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8Kってどんな世界?~スーパーハイビジョンテレビ

2016年08月09日 | 旧ブログ記事(その他)
NHKのリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの中継を見てると、スーパーハイビジョン=8Kで放送してますとのミニ番組が流れることがあります。

でも、8K対応のテレビはまだ発売されてなくて、パブリックビューイングでご覧くださいと流れ、「意味ないじゃん」と突っ込んでたところ・・・・



通勤途中で見られるようです。

ここは盛岡駅の2階南改札口を出たところ。

いつも気にしながら前を通るのですけど、放送してるのをまだ見たことがありません(笑)

まだ見ぬ8Kの世界。

どんな世界なのかとても気になります・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早くオリンピック気分~盛岡さんさ踊り2016

2016年08月08日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
もうとっくに開幕してるので、「一足早く」も何もないのですが・・・・f^_^;)

実は開幕前の8月1日にリオオリンピック気分を味わってました(笑)

どういうことかというと・・・・



盛岡さんさ踊りの例の仮装。
※過去の仮装はコチラ→2010201320142015を。

そう県庁チームの掉尾を飾る2人。



最初は、ポケモンGOにちなんでポケモンのキャラなのかと思ったのですが、おなかを見てリオパラリンピックのマスコットキャラ・トムと判明。

毎年楽しませてくれますね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の地図上で一番低いところ~八戸キャニオン

2016年08月07日 | 旧ブログ記事(その他)
八戸の最後はここへ。



八戸石灰鉱山、地図上、日本で一番低いところ。

どんなことかというと、ここは石灰石を露天掘りで掘削していて、一番低いところで海抜マイナス140m。

地形図は地表面の情報を平面的に表現したものなので、どんな深いところでも地表でなければ表されることはありません。

したがって、ここが地形図上日本で一番低いところというわけなのです。



展望台があり、採掘の場所を眺められるのですが、こんなところが日本にもあるとは・・・・というスケール感。

上の写真には90トン積みのダンプトラックが止まっているのですが・・・・、



豆粒みたいに見えます。



本当の大きさはこのくらい。



タイヤもこんなに大きいのですけど。

なんか日本らしくない場所でしたけど、一見の価値ありですよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする