薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
土砂降りと豆腐屋の倒産

二日続けて土砂降り、やられたね。
我が家は南が下り斜面で道路より高く水はけが良いので心配ないけど、
ゲリラ豪雨? 降り方が半端ないと言うか、ヤバいよね。
後で知ったんだけど、いつもの場所がやはり浸水していたようで、後片付けが大変そうだ。
にほんブログ村てったりする
豆腐屋の倒産件数が増えているらしい。
それは非常に困ると言うか、豆腐好きとしては値上げしてもいいから止めないでと言いたい。
十二年前から昼を食べなくなってしまったので、以前よりは豆腐の消費量は減ったけど、
それでも、夏は冷奴がうまいし、冬はしょっちゅう湯豆腐を食べている。
それでも、夏は冷奴がうまいし、冬はしょっちゅう湯豆腐を食べている。
消費者としては安いに越したことはないけど、モヤシなどもそうだけど豆腐は安すぎると思う。
にがり以外の添加物で作られた偽物の豆腐が、ウソみたいな価格でスーパーに並んでいる。
知識のない消費者は騙されて安い豆腐を買うから、本当の美味さを知らないままだし、そんな偽物が売れてしまうから、本物を作り続けてきた生産者が倒産してしまうのだ。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 21℃ 内気温 25℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
半世紀以上のアイスミルク

このチョコモナカ・ジャンボが昔から好きで、夏になると特に食べたくなる。
調べてみたら1972年の発売なので、
実に半世紀以上の歴史があるモナカアイスのようだ。
さすがに70年代に食べたかどうかの記憶はないけど、80年代以降のパッケージは知っていて、
発売当初からアイスミルクなのには、ちょっとだけ感心している。
発売当初からアイスミルクなのには、ちょっとだけ感心している。
偽物のアイスクリームもどき、
ラクトアイスだけは基本的に食べないと決めているからだ。
にほんブログ村てったりする
食べすぎはカラダに良くないので、一日に食べる量はほんの僅かだ。
1列3個が6列なので全部で18キューブ、
基本は一日3個、多い日でも2列6個までしか口にしない。
この量で止めるから、うまいんだよなぁ~(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 24℃ 内気温 27℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
霜降り肉はもう食べれない

贔屓の精肉店へ行き、適度な大きさの叉焼ブロックを選び1,226円と、
鶏皮の唐揚げ三袋300円、それから見切り品半値の和牛リブロース薄切りもゲット!
通常価格だったら高くて買えないんだけど、この時とばかりに手が出てしまう(笑)
にほんブログ村てったりする
リブロースは厚み的に多分すき焼き用だけど、焼いてニンニク醤油やポン酢でいただいた。
とても美味いと思ったんだけど、それは最初だけで、だんだん脂がきつくなる。
霜降り肉はもう食べれない歳になってしまったようだ(苦笑)
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 23℃ 内気温 26℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
コバンザメな腰巾着

夏と冬の年に二回、自分にとっては三十六年前が最後だった賞与というやつを細君が支給されたので、きのうは久しぶりに「味心・すず木」で晩酌させてもらった。
好きなものを食べて飲んで良いと言うことで、ひとの金での飲食は実にうまいもんだねぇ~
懐具合を気にせずなんだけど、それでも少しは遠慮しつつみたいな(笑)
にほんブログ村てったりする
もう何年も前から続いていて、すっかり年中行事みたいなものになってるんだけど、特にこの数年は、売上が半減して超貧乏な立場なので、高級店での飲食は本当にありがたく思ってる。
三人の子供たちが大学を卒業して、金がかからなくなったら所得が激減するなんて、
振り返ると上手く出来た人生だよなと、つくづく思ってるよ。
振り返ると上手く出来た人生だよなと、つくづく思ってるよ。
今はコバンザメな腰巾着、年二回のただ酒ただ食いが楽しみだったりする(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 21℃ 内気温 25℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
三日間の食事は大吉

【お料理とみやま御造り】
写真は、平目といなだ、鰆とこのしろの炙り、それと鯨の柔らかい部位の刺身盛だ。
多分このしろ炙りは初めて食べたと思うけどとても美味かった。
鰆も同様に、生より炙った方が好きだし、鯨は生姜おろしでうまし!
にほんブログ村てったりする
夫婦して酒飲みだからなのか、旅先で食事にハズレると楽しみが半減してしまう。
これまでも大きく外したことは無いけど、今回の二泊三日の旅行の食事は大吉だったと思う。
江の島で、小腹が空いて食べたカレーしらすコロッケとたこ煎餅は別として、朝も昼も夜も、
どれもこれも美味すぎて、おかげで昼間のビールも晩酌の酒も進んだのは当然の事だ。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 15℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
すし割烹・富山

細君が留守で、ひとり晩酌は面倒だし美味しくないので、
久しぶりに「すし割烹・富山」の暖簾をくぐることにしたのはいいが、かなり高くつく(笑)
仕方ないから節約、駅前までバスで行くことにして、
最寄停留所16時49分発のバスに揺られた。
この時刻に乗らないと、五時半に暖簾をくぐれないのでね。
にほんブログ村てったりする
きのうは朝から焦りまくっていた。
いつものように、このブログと薪ストーブ|薪焚亭、それから晩酌備忘録の更新をして、
六時になり珈琲が部屋に届けられ、ホッと一息のはずだった。
六時になり珈琲が部屋に届けられ、ホッと一息のはずだった。
誤字脱字チェックの読み直しをしようと、このブログに戻ったらエラー表示で繋がらない。
て言うか、「このページは存在しません」の文字、何が何だか解らず頭の中は真っ白けっけだった。
て言うか、「このページは存在しません」の文字、何が何だか解らず頭の中は真っ白けっけだった。
早朝五時の時点では確かに繋がっていて、
ブログの更新もいつも通りできたのに、六時過ぎたら繋がらないなんて、なんでだよ?
この話の続きは、ホッと一息のはずが「このページは存在しません」
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 10℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
感動が薄れた焼き肉

昨日は、久しぶりに黒七輪で焼き肉だった。
炭を熾すことから始めて、ビールサーバーをセットしたら準備は万端だ。
にほんブログ村てったりする
肉を食べても、若かった頃のような美味さの感動は、だいぶ薄れてしまった。
それなりに上等な肉なんだけど、脂についていけないと言うか、直ぐに食べ飽きてしまうのだ。
同じ動物性たんぱく質を摂るなら、肉よりも魚の方が好きだ。
同じ動物性たんぱく質を摂るなら、肉よりも魚の方が好きだ。
どちらも殺生、命をいただくことだけど、哺乳類を食べることに少し抵抗が出てきた。
魚介類には悪いが、君たちを食べる時に罪悪感は殆ど感じない。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 15℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
自然の恵みには感謝しかない

今年は早いと聞いていたけど、なかなか顔を出してくれなかった筍だったけど、
昨日ようやく二本だけ見つけて、さっそく晩酌の肴になった。
昨日ようやく二本だけ見つけて、さっそく晩酌の肴になった。
定番の煮物と天ぷら、それから、先端の柔らかい部分をささがきにした酢物もうまい。
にほんブログ村てったりする
一昨日は初たらの芽、さっそく摘んできて天ぷらにして食べた。
蕗も裏庭から採って来て油炒めになったし、畑からは玉ねぎを抜いて来て新玉ねぎのサラダ、
食卓に上った料理のほとんどが自家もの、自然の恵みには感謝しかない。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 8℃ 内気温 18℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
それは秘密です

その昔、北海道松前藩が、献上昆布として上納していたと言う真昆布の尾札部昆布、
中でも特に貴重とされてる白口浜産、自分では絶対に買えない高級品、そんな昆布が届いた。
中でも特に貴重とされてる白口浜産、自分では絶対に買えない高級品、そんな昆布が届いた。
贈り物をいただくのは嬉しくて、大変ありがたいことで、
開封してそれが珍しい食品だったり、ビールや純米吟醸酒だったりすると狂喜乱舞なのだ(笑)
開封してそれが珍しい食品だったり、ビールや純米吟醸酒だったりすると狂喜乱舞なのだ(笑)
今回いただいた尾札部昆布がまさにそうで、細君と二人で大喜び!
どこの誰からいただいたのか、それは秘密です(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 2℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
養殖でも身欠きでもない天然の生きたとらふぐ

天然とらふぐの旬と言えば冬、一般的には12月から2月と言うことになっているけど、
実は、彼岸から彼岸までの間とも言われているのだ。
実は、彼岸から彼岸までの間とも言われているのだ。
それはどうしてかと言うと、産卵期が1月から3月まで続くからだそうで、
つまり、あの何とも言えないまったりとした白子を食べれるのが春の彼岸までってことだね。
つまり、あの何とも言えないまったりとした白子を食べれるのが春の彼岸までってことだね。
きのうの昼頃のことだった。
贔屓にしている割烹の大将から電話がかかってきた。
「前に話してたやつ、天然の上物、とら河豚が手に入ったんだけど、今夜食べに来れる?」
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 4℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |