薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

秋の薪割会はいよいよ明日です


せっかく9月の終わりに冷え込んだのに、10月に入ったらあったかいねぇ、ぜんぜん焚く気にならない、て言うか、焚けないでしょ!

それでも暑いの我慢して朝だけ焚いてる薪焚亭です。 で、今朝は久々に冷え込んでます。 外は11℃です。 なので堂々と焚けます。 て言うか、焚いてます(笑)

昨日のクリック率 15.1%86/570人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。

ここ数年ずっとなんだが、よく夢を見るんだが、正確に言うと覚えてるってことなのかな。 で、それが超リアルな夢なのよ。 思うんだが、あれは別次元に飛んでってんだと思う。 だから、夢もまた現実ってことになる。 と、マジで最近思う。

あまりにリアルなので、夜明け前なのにもう目が冴えちゃって、そのあとはどうせ眠れないので3時とか4時でも起きてしまうんだよね。 で、今の時期だと薪ストーブに火を入れて遊んでる。 平気で30分位ずっと炎の前でボーっと夢心地です(笑)

肉体がお休みになってる間、意識はヒマなんだなきっと(笑)
それでどっか別の次元に飛んでっちゃう訳だ。 その世界での出来事は変なストーリーなんだけれども、ほとんど楽しいことばっかしです。 友人知人も登場するけど、出会うのは会ったこともない知らない人が多いです。 色っぽい女の人もね(笑)

とかなんとか、おバカな話をしたってしょうがないね。


さて、秋の薪割会です。

春にやったばっかしなのに秋にもやるの? ホントに?
とかなんとか、なんだかんだと言いながらも、参加メンバーが背中を押してモチベーションを高めてくれたので、重い腰を上げることができました。 いよいよ明日です。

でもホント、春の薪割大会からまだ半年も経ってないんだぜ!
7月のミニ会からだと、たった3ヶ月だ(笑)

一昨日には草刈も終わってるので、さっぱりと気持ちのいい薪場で作業が出来そうです。 天気については贅沢言いません。 大雨さえ降らなきゃそれでいい。

今のところ天気予報はぎりぎりセーフの曇りです。

今回参加のメンバーは、同伴夫人1名以外は全員が春の薪割大会の参加者です。
新人のデビューは残念ながらありません。 次の日程さえ合えば参加してみたいって人が、まだ少しはいるのかも知れませんが、とりあえず今回は8名の薪割隊です。


薪割機持参のみなさん、トラックへの積み込み大変でしょうがヨロシクです。
それではみなさん、道中お気をつけて!

【秋の薪割会&まきたきてー懇親会の参加者】

参加者(敬称略)

マキ (群馬)
パートナー (新潟)
軽虎 (茨城)
wakoska (福島)
みっちゃん (茨城)
masaco (茨城)
なべちゃん (福島)
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 12 ) | Trackback (  )