薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
旧いクルマとストーブに魅かれる

さすがに日中は30℃を超えるけれども、ずいぶんと涼しくなりました。
て言うか、これまでが異常だった訳で今の気温がフツーなんだよね。 風がないのが少し残念だけど、今朝も24℃で爽やかな朝です。
今日もヨロシクです!

一番新しい最終型でも1995年モデルだから、もう20年落ちになってしまうんだけど、W124 は本当に良い車だったと思う。
で、このクルマ なんだけど、最終型の E280 リミテッド で走行距離がたったの 38000km の極上車です。 とにかく内装がキレイです。
仕送り貧乏じゃなかったら、現車確認にすっ飛んでしまいそうだ(笑)
そのくらい W124 は好きな車でね。 2001年に9年落ちの 300E を何気に買ったのが最初の出会いで、すっかり嵌ってしまった。 で、半年後には最終型95年モデルの E320 に乗り換えてしまった位でしたからね。
W124 の後のモデルは、はっきり言ってカスばっかしでね。 NEWモデルには何度か乗る機会があったけど全然らしくない、て言うか、まぁ時代の流れなんでしょうね。 過剰品質からコストダウンみたいな。 どんどん国産車的になっていった。 W124 はミディアムクラス最後のメルセデスです。
あの頃の吾が家の車は E320 1台しかなかったので細君も買い物に使ってたんだが、嫌がらずに左ハンドルをよく運転してたよなぁ~(笑)

あの頃は、家の周りに何もなかった。 目の前のセブンイレブンはまだ着工もしてなかったな。 12年前の写真が懐かしい。
今の車で欲しいと思うのは殆どないんだよね。 そもそもデザインが好かん。 強いて言えばオープンカーが欲しいなと思うくらいかな。 まっ家族クルマで走りゃいいってことなら何でもいいけどね。
それにしても良い車だ。 欲しいなぁ~ W124 E280 リミテッド(笑)
さて、一昨日もフランクリンストーブのことを少しだけ書いたんだけど、あれ、今も復刻版で売ってたりするんだね。 ガラスが入ってる。 調べてみたら国内でも流通してるみたいで30万円くらいするようだ。

旧いものってデザインがいいなぁ~ と、個人的には思う。 最近のモダンなデザインの薪ストーブには感覚がついていかない(笑)
実際に買おうとは思わないけれども、何となくデザインに惹かれます。 そういう意味では初代デファイアントなんかも好きですね。 実にアメリカン、フランクリンストーブを踏襲してるっぽいのがいい。
アッシュリップもこのくらいデカイと実用的だよね。 今のモデルはデザイン優先なのか? 申し訳程度の幅の狭いもので、無いよりはマシみたいな感じ、クルマのバンパーと同じだな(笑)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2015年のキュウリ収穫累計 : 329本/ナス収穫累計 : 368本
大玉トマト収穫累計 : 41個/小玉トマト収穫累計 : 100個
コメント ( 4 ) | Trackback ( )