薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
いま紫蘭が花盛り / 漂う雲に癒されながら湯船に浸かる / 理解できないスパイト行動

朝の霧が晴れたら快晴で、昨日は実に気持ちのいい1日だった。
日が長くなって、明るい内から風呂に入るようになった。
浴室の窓に映る青空に流れる雲と言うか、
のんびりと、形を変えながら漂う雲をながめて癒されている。
5分もすると、ガラスが曇って空がぼやけてしまう。
なので、窓を開けて湯船に浸かることもあるが、
そうすると、県道を走る車の音が雰囲気を壊すからのんびりできないのよね。
ここへきてようやくと言うか、遅すぎなんだが、
これまで、子供たちを見かける度に可愛そうでならなかったんだが、
見ず知らずのオイラが言ったとしても大きなお世話、誰も耳を傾けてはくれないだろう。
体育の授業でも運動会でも付けさせて、育ち盛りの子供たちは酸欠状態だ。
本来楽しい筈の給食は、黙食と言われ友達と話すことも出来ず、
黙って食べてたって美味い訳がない。
外遊先でも、外国の要人?がやって来てもノーマスクなのに、
政治屋は何ふざけたこと言ってんだか!
それにしても、なかなか元に戻らないね。
昨日もホームセンターへ行って来たんだが、着用率は100%だった。
未だにみんな顔を隠したまま買い物してるのよね。
スパイト行動?
なんだよそれ、そんな心境なんて全くワカンナイし理解しようもない。

3年前に裏庭から表の庭へ移植した紫蘭が花盛りだ。
紫蘭に限らず、何故か山野草は好きなのよね。
山荷葉(サンカヨウ)も咲いて、裏庭ではニッコウキスゲも咲き出した。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今の気温 16℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )