薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

竹の子はまだか? 荷下ろしはUFOキャッチャー


 
去年の初収穫は4月17日だったから、そろそろだと思うんだが・・・

いやね、裏山竹林のタケノコの話なんだが、今年は暖冬だとか言われていた割には、
植物全体の育ちが鈍くて、て言うか、遅れてるような気がする。

3月下旬から4月の上旬まで、想定外の寒さだったし、
極めつけは先日の春雪で、これが植物には堪えているのかも知れんね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


紫蘭も鳴子百合の芽も、ようやく土から顔を出したところで、まだ葉が開いてない。
去年の 4月6日の記事 と大体同じだから、10日ほど遅い。

となると、竹の子も少し遅れてしまうのか?

 
筍に目がないオイラは、早く旬を味わいたくて毎日竹林の見回りをしている(笑)

竹の子バカは、去年おそらく30本以上掘って食べてる。
天ぷら、素揚げ、煮付け、春巻、炊込みご飯、味噌汁、青椒肉絲、八宝菜などなど・・・
 
とにかくタケノコ料理は、どんな料理でも美味くてたまんない。
晩酌の酒の肴にも竹の子は最高さね。
 
今年は何本収穫できるだろう?
 
少なくとも20本は掘りたい、て言うか、そうなることを期待してる。
 
 

 
 
さて、写真を見れば分かる通りで、一昨日の朝、待ちに待った原木が届いた。
荷下ろし風景は、いつものUFOキャッチャーだ(笑)
 
運ばれてきた原木は生木だから、一掴みで軽く300kg以上はあるだろうね。
 
軽々と持ち上げているが、すごいパワーだ。
もし重機がなかったら、林業なんてやってらんないだろうなぁ~
 
と、いつ見てもそう思って、感心して眺めてる。

重機の無かった昔は、切り出し作業と言えば人力と馬搬が主流だったのだろう。
まさに一馬力、馬一頭分のパワーってことだな。
 
森林を汚さないと言うことで、遠野を見習って最近また馬搬が見直されてきたらしいが、
そうは言っても後継者、肝心のなり手がいなけりゃどうしようもない。
 
 

 

ご覧の通りで、一昨日は雲ひとつない穏やかな晴天で、
このあとは開成山公園で花見、桜四月の散歩道孫の乳母車を押していた(笑)


また楽しい? 苦痛の? 玉切りが始まる。
薪割大会まで1ヶ月、最低でも1/3は薪にしないとならんね。 





 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 8℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



 
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜にさそわれ... 国家政府は嫌... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (マキ)
2019-04-15 18:00:17
やっと届いたね~!

今回は少し太めが多いかしら??



 
 
 
Unknown (たかし)
2019-04-15 21:30:45
いつ見てもイイ光景です。切り甲斐がありますね!
あっ、そう言えばデプスゲージは私はサンダーでやっちゃってます。平ヤスリで擦ると…あの曇りガラス引っ掻くような感覚が苦手なので。(笑)
 
 
 
マキさん (薪焚亭)
2019-04-16 05:22:28
やっぱ分かるよね。
今日のブログで書いたところ(笑)

お楽しみに!
 
 
 
たかしやん (薪焚亭)
2019-04-16 05:24:31
今日の写真はもっといいよ(笑)

確かにあの音は嫌だよね。
曇りガラスも黒板の音も・・・

グラインダーでのやり方、取説に書いてあるんだけど、
まだやってないのよね。
 
 
 
Unknown (ちゃ太郎)
2019-04-17 07:22:20
良い筍をしっかり灰汁抜きすると、刺身でも旨いので試して下さいね♪
 
 
 
ちゃ太郎さん (薪焚亭)
2019-04-18 05:45:21
先端部分は食べたことあります。
少しでいいかな(笑)

ウチの竹の子は灰汁抜きしないんだよね。
掘って直ぐだと、えぐみ成分がないから煮るだけでOK!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。