薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ケチらないで500束、今年もGW明けまで焚くのだろう




朝食から3時間半後、血糖値のピークが下降を始めた頃だった。
いきなり緊急地震速報がけたたましく鳴った。

アレは何度聞いてもドキッとするね。
あのいやらしい音を考えた人の思う壺に嵌ってるさね(笑)

おかげで眠気が一瞬ですっ飛んだ。


数秒後に揺れ始めて、それは結構長く続いた。

2階に居ての揺れ具合から、たぶん震度3だろうと思ったんだが、
気象庁のホームページでは震度4だった。

一番大きく揺れた宮城県でも5強なので、大したことはない。

地震は、どデカいやつ1回よりも、
この程度の小さな揺れが、たくさん来る方がいいよね。

要石のあるお宮ってどこだっけね?
神様、たのんまっせ!(笑)



メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



雨後のタケノコとはよく言ったもんで、
大小合わせて8本も顔を出していて、きのうは大収穫だった。

地下室から大鍋を出したんだが、
それでも入りきらず、2つの鍋で煮ることに・・・


孟宗竹もうまいが、これから出始める淡竹もうまいんだよね。
ただ残念ながら、閑居の回りにはない。

もっとも、あったとしても積極的に採る気になれないだろうね。
それまでに竹の子を食い飽きてしまってる(笑)

風味は違えど、もうたくさんだ。


ジタケ(根曲がり竹)なら別腹なので食いたいけどね。



 


5月になっても、朝晩はまだ薪ストーブを焚いている。
今年もGW明けまでは焚くのだろう。

焚かなかったのは、結局4月の1晩だけだった。


朝はお湯を沸かすためってこともあるが、
室温が22℃以下だと家人が寒いと言うし、結局は夜も焚いてしまう。

風呂上がりが暑すぎるってのが玉に瑕だが、
その分ビールがうまいんで(笑)



3月22日に、薪は毎年4トンくらい焚いてると書いたが、
今シーズンは少し多くなりそうだ。

記事を書いた時点で、6立方m半の消費だったので、
最終的には8立方m程度だろう。


少し肌寒いのを我慢してるより、少し暑くなっても焚いた方がいい。
歳を取るにつれ寒がりになったこともある。

薪をたくさん持ってる内は、ケチらないで焚いたらいい。
そう考えるようになった(笑)

それでも、必要な薪は高々8立方mだ。
旧宅時代の12立方mと比べたら2/3でしかない。





■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 9℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視界を遮るコ... 欲しい!QUAD... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。