薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
5時半の予約投稿なので、今頃は茨城県を走行中だ
近くで見ると、あんまり奇麗な紅葉になってないけど、
ようやく表の庭のイロハモミジも紅く染まり、遠目にながめればそれなりに奇麗だ。
緑から黄色、そして橙から赤色への彩りで、
樹の懐から枝先へのグラデーションが、閑居住人を楽しませてくれてる。
昨日も小春日和で、終日とても暖かく穏やかな晴れの一日だった。
最高気温は二日連続で20℃を超えた。
今日がきのうの天気だったら良かったのに・・・
いやね、これから千葉県柏市まで日帰り出張で、煙突の入替工事に行くのよね。
天気予報は曇りのち雨となっていて、当たれば15時から降り出す。
ならば、それまでに終わらせれば良い訳で、8時スタートなので何とかなると思う。
その代わり、家を出発するのは4時だけどね。
という訳で、この記事は5時半の予約投稿なので、
今頃は、おにぎりを齧りながら高速道路を南下して、たぶん茨城県を走行中だ。
東北自動車道で行く方が15kmほど近いんだが、
外環道と常磐道へのジャンクションは走り慣れてないから、
間違えると厄介なので、海側のルートで柏インターを目指すことにしたのよね。
さてと、そろそろ出発しないとならない。
ただ今の時刻は3時50分、遠いなぁ~
ヤマモミジはグラデーションが終わって、そろそろ散り始めかな。
今年もリンドウがキレイに咲いてる。
3年前に一株だけ植えたリンドウなんだが、毎年少しずつ増え続けている。
いまでは4~5か所で咲いていて、こぼれ種で増えるんだね。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 9℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« グランデノー... | ♪往きはよいよ... » |
ご報告ですが、夏にお受け取りした、元ナベさんのアンコールですが、ストーブ周りの手直しの後、その設置も完了。
只今、オーナーの方で使い方に慣れてもらっています。
私も焚き方を勉強しながらですが、私の家から近い場所なので、何かあってもすぐ対応できますので、ご安心ください。
私のブログの方でも、少し掲載させていただきました!
バーキャス使いのみっちゃんが付いてくれていれば安心ですね。
https://blog.goo.ne.jp/awzm22/e/a70b9d21e620d29e3b9f3118c8d57f44
ブログ読みました。
基本、ダンパー開放で焚いてください。