薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
さようなら、そして、どうもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/d68083ffe7fc4a69cf209efcf1f0b1f6.jpg)
きのうの午後3時、四捨五入すると36℃だった。
暑い、とにかく暑い!
たぶんこれが最後の猛暑日だとは思うが、もう勘弁して欲しいね。
部屋の広さに対して能力が小さめのエアコンなので、
フルパワーで稼働しても、室温は29℃までしか下がらなかった。
それでも、煙草を吹かして部屋に戻れば天国だ。
【クリック率が低迷中!スルーの人もたまには】
半年以上前から、たぶん去年の11月頃からだったと思うが、
右の腕が上がらなくなって、自己診断で五十肩だと諦めていたんだが・・・
さすがに長引き過ぎるので、昨日は掛かり付けの整形外科へ行って話を聞いてきた。
て言うか、正直に書けば、前に処方してもらった湿布を使い果たしたんで、
ちょうど良い機会ということにして、仕入れに行ったのだ。
診察してもらえば、2ヶ月分として70枚の湿布薬を処方してもらえるからね。
久光のモーラステープ40mgがお気に入りなのよね(笑)
ドラッグストアの市販品は効果が薄いくせにお高い。
それが保険適用のおかげで、診察込みで1,800円で済むのだからありがたい。
実際には6,000円で、差額の4,200円を保険で賄っているんだが、
これでも一応は患者なので、後ろめたさは感じない?
当然の権利とまでは言わないが、こんな時くらい勘弁してよね。
とまぁ心境としてはそんなところで、それなりに感謝はしているつもりではある。
どうもありがとう!
いつもの女医さんの説明では、なるべく動かした方が良いと言うんだが、
これがねぇ~ 痛いからなかなか難しい。
どうしても庇ってしまうんで、余計に筋肉が固まってしまうのだろう。
くだらない質問をしてみた。
「もう直ぐ60歳になるんだが、そしたら六十肩になるの?」
「いえいえ60歳でも70歳でも五十肩です」
「40代の人は四十肩なのに?」
「笑」
正式病名で、肩関節周囲炎と言えば済むことなんだけどね(笑)
それはそうと、何年も前から世話になってきた女医さんと別れの時が来たようだ。
真に残念なんだが、今回が最後の診察になってしまった。
どうやら、隣の町で開業するらしい。
その町へは閑居から20km位あるんで、
女医さんを追いかけて通院するには、遠すぎるんだよなぁ~
出会いに別れはつきものだ。
さようなら、そして、どうもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/6ec30f4dc80e0ccba5738b9427a15449.jpg)
写真は特に意味が無いんだが(笑)
これから BBQ を始めようとしているところ・・・
いい感じで準備OKだ!
※今朝の気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
2020年収穫累計 / キュウリ : 268本
ナス : 117本
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 気づいたとこ... | なんで? ど... » |
吾輩も火遊びは25年
早いもので
家建ててから薪ストーブ歴は23年
歳で疾患有りなので
気温下がったら
ステイホームで薪割中
終わりが見えてくると言うのはイヤなもんですが、
最後の時は家の布団で迎えたいもんです。
いつも駄文にお付き合いいただき恐縮です。
23年ですか、薪ストーブの先輩ですね。