薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

失念のアシュシュとキノコの生えた薪(雨の日は嫌い)




雨の日は、嫌いと言うほどでもないが嫌いだ(笑)

外に出たくないし、どこかへ出かける気にもなれない。
クルマの乗り降りで必ず濡れるし、陽ざしがないと景色が暗いしね。


そんな訳で、昨日は一日中家の敷地から一歩も出ることがなかった。
外の空気と言えば、下野通路で煙草をふかしたくらい。

なので、薪場へも行ってないから薪割はサボりだな。
まっそんな日もあるさね。



【ポチると何かいいことあるかもよ?】



これ一つ下ろそうかなぁ~

確か5月頃にファイヤーサイドから発売になった新商品なんだが、
掲載するのをすっかり失念していたのよね。

なかなか機能的なデザインだし、見てくれもカッコいい。
アシュシュという名の灰取り道具だ。


それにしても、あの手この手と色々考えては製品化するものだと、
オリジナルグッズには、いつも感心してしまう。



 


今の時期なら、今ある3台の薪ストーブのどれを焚いてもOKだ。

アンコールなら、焚き付けて安定燃焼したら、
軽く追加薪をして、あとはそのまま自然鎮火を待つだけだ。

ダンパーを閉じて二次燃焼させるまでには至らないことが多い。


PV85を焚くなら、追加薪は1~2回することになる。
大きなガラス越しの焔は、他にはない迫力の焚火気分で楽しませてくれる。

ノルンは炉が小さいので、追加薪の回数は必然的に多くなるが、
オーブンを使う予定の晩は2~3回の追加薪になるかな。






薪場のプラパレには、丸太の切れ端がたくさん転がっていて、
古いものだと2年くらい放置されてる。

中には、猿の腰掛みたいなキノコが生えてるやつもある(笑)


それらを拾い集めて、大きなものは二つに割って、
ビニールハウスの中で2週間も乾かすと、燃やせる薪になる。

もったいないんで、毎年シーズン始めの今の時期になると、
そんなクズ薪を焚くことが多い。


あまり良い薪とは言えないけどね。
燃え方としては、4~50点と言ったところかな(笑)



■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 11℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誤報は勘弁し... 今やらないで... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (黒でんわ)
2021-11-10 06:08:31
流石にこの時期に、堅木を燃やすのは勿体ない
うちも、ボケ薪やパレットを解体した木を燃やしています
ていうか一生懸命に、この手の薪を焼却処分しています
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭)
2021-11-10 16:16:41
いい薪が勿体ないんじゃなくて、
転がってる半端物が勿体なくて焚いてるのよね。

そういう意味では同じ焼却処分だな(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。