薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
メイソンリーヒーターの引き際と灰受の給気に機能を追加した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/89dde6c894446aaf6d6d16ccbb61aed0.jpg)
氷点下になることは無くなったけど、放射冷却の日は、朝晩がまだ冷え込んで肌寒い。
なので、メイソンリーヒーターの引き際を決められないでいる。
なので、メイソンリーヒーターの引き際を決められないでいる。
今夜は暖かいからと、一日でも焚くのを止めてしまうと、
レンガの蓄熱にまた時間を要してしまう。
でも、そうなったらなったで、薪ストーブに火を入れたら良いんだけどさ。
結局、蓄熱を失うのが勿体ないと言うか、低温輻射熱の心地良さを失いたくないのだろう。
メイソンリーヒーターの給気も兼ねた灰受引き出しをカスタマイズした。
与えられたものだけでは満足しないあまのじゃく?
確かに、昔からそういう傾向はあると、自己診断的にも判っていたりするけど(笑)
本当は完全にシーズンが終わってから作るつもりでいたんだけど、
なんだか急にやる気になって朝から作業開始、三時間かかってきのう完成させてしまった。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 5℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 少数派の親近... | 日がな一日ほ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |