薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

江戸時代のご飯を食べれるか? / キリギリス的人生? / 用心棒は大嫌い!




昼下がり、いつもの指定席に座り、庭を眺めながら煙草を吹かしていた時のことだ。
ふと足元に目をやると、蟻がせっせと獲物を運んでる最中だった。

よく見ると虫はまだ生きていて、苦しいのか体を捩り必死に藻掻いていたが、
蟻の顎の力の前では成す術もなく残酷物語り、哀れと言うか、悪あがきが惨めだった。

自然界は厳しいねぇ~



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合と言うのが、 江戸時代のご飯 だそうで、
米好きのオイラでも、さすがにこれは無理だな。

でも、白米なら何とか無理して食べれる量だ。
実際に白いご飯なら、朝食で毎日1合半ずつ食べているからね。


ただし、炊き立てに限るがね。

もしくは、塩結びならデカいやつを3個は食べれる。
ご飯は子供の頃から大好きなのだ。


若い頃にはもっと食べていたし、それも朝・昼・晩の3食すべてガッツリだ。
晩酌が終わってからでも、ご飯とみそ汁を食ってたからね。

腹八分目ならぬ十二分目だな。

あの頃の体重は今よりも10kg重たくて、ピークの時には74kgあったし、
30歳代はいつも70kgを超えていたもんだ(笑)


それなりに太るので、痩せの大食いとは言えないが、
食べてもあまり太らない方、て言うか、要するにそういう体質なんだと思う。

それは、燃費が悪いってこと?



 



刺身好きとしては、この江戸時代のご飯だと不満だな。

現代と違って流通が発達してないから、内陸に住んでたら乾物しか食えんだろうね。
かと言って、海の近くには住みたかないし・・・

現代人で良かったワ(笑)





 


それにしても蟻はよく働くもんだと感心するが、到底オイラには真似できない。

どちらかと言えば、キリギリス的な生き方なのでね(笑)






イソップ童話のアリとキリギリスの物語りでは、冬支度をしているように書かれているが、
ほとんどの蟻は巣の中で冬眠しているので、冬に食料を必要としないようだ。

クロナガアリ だけは例外らしい。






こんな頑張ってる姿を見ると、そっとしておいてやりたくなるが、
アブラムシの用心棒なので蟻は大嫌いだ。

巣を見つけると壊したくなる(笑)




 




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ




※今朝の気温 22℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


2020年収穫累計 / キュウリ : 53本
ナス : 20本



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪ストーブ:... BBQグリル / ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。