薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

栗と新米、秋の味覚の役者が揃って一人スマイル




先日の 利平栗 に続いて、今度は丹波栗・銀寄栗の収穫なんだが、
こんなにも大粒で、見てくれからして立派な栗が実ってると、もう嬉しくてたまんないね。

桃栗3年ってのは本当なんだと、感心しながらひとりスマイル、喜んでる(笑)

利平栗の収穫はたったの2粒だけだったんだが、
せっかくなので栗ご飯にして食べたら、これが美味いのなんのって(笑)

大粒だったので、二人で1粒ずつ朝食でいただいた。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



栗は1週間ほど冷蔵庫で寝かすと甘みが増すらしいんで、
朝の食卓に、銀寄の栗ご飯が出される日まで楽しみに、良い子はじっと我慢なのだ(笑)

大好きなミルキークイーンの新米も、おととい喜多方から届いたし、
秋の味覚の役者がそろって、本当に楽しみだ。

来年も再来年もずっと、秋になると自宅の敷地内に栗を拾える場所があるなんて、
贅沢と言うかなんというか、豊か過ぎてありがたい。






子供の頃は、甘くてもそもそして嫌いだった栗なのに、今では旬を待ってたりする。
歳をとったんだなぁ~ と(笑)




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 17℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪ストーブ屋... 薪は完売して... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。