薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
嫌いじゃないがめんどくさい11月とホットミルク、鳳凰美田の磨き50はうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/1959a17496fc0ce20aeca6ec39c029ff.jpg)
今朝は3℃まで冷え込んでる。
4時半に起きたら雲ひとつない星空なので、日の出までさらに放射冷却、
もっと下がって2℃台が期待できるかも?
と、冷え込むのを喜んでいる薪ストーブ馬鹿だ(笑)
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!
10月は晩方だけだった薪ストーブの焚付が、11月に入ってからは朝晩焚くようになって、
日中は焚かない今の時期がいちばん手間がかかる。
木っ端から始めて焔を大きくするのは、嫌いじゃないがめんどくさい(笑)
あの大雨以来、穏やかな秋晴れがずっと続いていて、毎日とても気持ちがいい。
昼食は摂らない習慣だが、昼に珈琲だけ飲むことがある。
下屋通路の土間に置かれた椅子に座り、煙草を燻らせながらお茶の一服だ。
小春日和の日差しが心地よく、10分程度の珈琲タイムが至福の時だ。
最近は、珈琲ではなくホットミルクに嵌っていて、
5年前にノースカロライナから届いた 陶器のマグカップ で飲んでいる。
嵌っていると言えばもうひとつ、鳳凰美田の磨き50で、こいつが中々に美味い。
山田錦の大吟醸なのに、3,000円で買えるコスパの良さが更においしくしてくれるのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/95c1414980c7654dc4282cfa157bc97a.jpg)
からはしが入荷したと、いつもの酒屋から電話をもらったついでに、
鳳凰美田の磨き50もキープしてもらった(笑)
※今朝の気温 3℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 夕焼け小焼け... | 最後のナスと... » |
ご無沙汰しています(^^;
いつ見ても素敵なラインナップの冷蔵庫ですね(^^)
鳳凰美田でしたら三千円台後半になってしまいますが「芳」(かんばし)と言うお酒もおすすめです❗今度おじゃまする時にでもお持ちしますね♪
どうしたのかと思ってましたよ。
「芳」そんな高級な酒、欲しいなんて言えないさ(笑)
磨き50には参りました。
3,000円とは思えない風味で!