薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ガーデニングの砂防ダム 野鳥に盗られたブルーベーリー オリーブの実を夢見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/2a30b8e0c3de120269dd15639ef20632.jpg)
手作り感満載のガーデニング(笑)
それでも、10ヶ月前 と比較したら、ずいぶん庭らしくなったじゃない?
1年前 なんて、庭ですらなかった。
この庭は、意図的に起伏を設けた全体的には傾斜地なんだが、
先日の長雨・大雨のあと、低地に雨水が集まって流れて、土も一緒に流された形跡があった。
しょうがないんで、庭の起伏を見直して改良工事だ。
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!
ホームセンターからレンガを28枚ほど調達して、
これ以上の土が流失しないように、雨水の通り道になった数カ所に砂防ダムを作った。
砂防ダム? 確かにそうだが大げさだよね(笑)
起伏の谷間をなくしたり、幅を広くとって傾斜を緩やかにしたりして、
そこへ更にレンガの砂防ダムを設けたのだから、もう大きく土が流されることはないだろう。
と言うことで、今日は改修工事の後の庭の写真だ。
今後、グランドカバーを少しずつでも増やしていって、
いずれ植栽が完成すれば、もっと安定して土は流されにくくなると思う。
写真には写ってないが、2本植えたブルーベリーの内1本の実が食べ頃になっていて、
そろそろ収穫しなくちゃと思っていたら・・・
野鳥と言うのは抜け目なく、見計らったように啄ばみ始めた。
それを見た細君が、盗られてなるものかとばかりに、慌ててぜんぶ収穫していた(笑)
まだ樹が小さいんで、全部と言っても100粒もない。
試しに1粒もらって食べてみたが確かに美味で、これじゃ野鳥が食べに来るのも無理はない。
ブルーベリーもいいが、オイラ的にはオリーブの木をペアで植えたい。
タコのマリネが好きなので、それに欠かせないオリーブの実も昔から好きなんだよね。
自分で塩漬けにして食べたら美味そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/e3ed4c014f51820325bc24a158248d5d.jpg)
庭に何ヶ所かレンガで囲いを作っただけで、彩が緑に映えていいものだ。
おまけ
これまでネットで情報発信する人は僅かにいたけれども、
生身の人間で、金融・経済の真相を語る候補者がようやく出て来てくれた。
頑張っているようだが、果たしてどれだけの人に伝わるか?
問題は新聞・テレビしか見ない年齢層の覚醒なんだが、そこが一番難しい。
メディアはれいわ新選組を完全無視だからね。
※今朝の気温 15℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 薪ストーブは... | もしかして巨... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |