薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブの焚付 - VOL1:チャールトン&ジェンリック PV85




今朝は昨日より冷え込んで、夜明け前の外気温は6℃だ。

きのうの晩、薪ストーブを焚いたおかげで、
リビングも仕事部屋も21℃を超えているんで、そんなに寒くはない。

今日も晴れて最高気温は18℃まで上がるようなので、
朝は薪ストーブを焚かないで灯油ストーブ、ブルーフレームで十分だ。


残念ながらガスがかかっていて、星は見えない。



5.9%
【ポチると何かいいことあるかもよ?】



「PV85 の焚付の仕方が知りたい」そんな要望があったので、
1話完結ではなくシリーズ化して、今日から何回かに分けて書いてみようかなと・・・

それが PV85 の標準的な焚付け方かどうかは知らない。


オイラの知る限り?

て言うか、これまでの浅い経験ではたぶんベストな方法?
現時点では、そう思ってるが(笑)

なにせコイツとの付き合いは、まだ1ヶ月だからねぇ~


「ある日のPV85」焚付はこうだったみたいな、
今日は写真だけだが、明日以降は動画もアップするんで雰囲気は伝わると思う。






薪は大体いつもこのくらいの量で焚付けてる。

バッフルプレートがぶら下がっているんで、高さ的にはこれが限界なんだが、
炉巾も広く体積もそれなりにあるので、薪は多い方がいい。

もっと少なくして焚いた時は、途中で足さないとならない。



 


PV85 の燃焼炉の壁は、
最近主流のバーミキュライトではなくて、セラミックなので温まりにくい。

なので、薪が少ないと温まりきらないのだ。


特性としては、バーミキュライトの薪ストーブよりも立ち上がりは遅い。
その代わり蓄熱性が良いので、冷めにくい利点はある。

まぁ微妙な違いではあるんだが(笑)






ダンパーの調節レバーは IGN(オープン)の状態だ。

焚き始めて暫くの間、そうだなぁ、5~10分程度はトップの画像のように、
ドアは少し開けた状態で焚くのがいい。


直ぐに閉めても構わないんだが、
そうすると、ガラスの左右下端が薪の持つ水分で結露するのよね。

PV85 に限らず、ガラスエリアが広い薪ストーブは、
どうしてもこの傾向が強い。

それが嫌なので、ガラスが温まるまで少しだけ開けて焚くのだ。





前の晩に焚いていて、完全に冷めきっていない朝に焚付けるなら、
結露はしないので、最初からドアを閉めて焚けばいい。



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。

※今朝の気温 6℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流れ星 / 極太... 羽が生えてる... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。