藤前干潟
今日の満潮時間 7時21分 潮位240cm
今日の干潮時間13時16分 潮位 39cm
今日はとても良いお天気で、暖かな日となりました。
しかし、一昨日は600羽以上、昨日は700羽以上の飛来が確認できたハマシギが本日は確認できず、
ダイゼンとシロチドリの数も非常に少ない日でした。
しかし、お昼頃になるとカワウが次々と庄内川河口に飛来し、群れで追い込み漁を行っているのが観察できました。
その群れの中にはオオセグロカモメやセグロカモメも混じっており、カワウが捕まえた魚を横取りしようとしている個体もいました。
若いカワウが捕まえた魚を狙うオオセグロカモメ(↓)。
逃げるカワウを追いかけて・・・。
横取りに成功しました。
明日も午前中は天気が良さそうですし、潮位が34cmと低くなり、干潟も広がりそうです。
明日から3月です。
名古屋市内では冬鳥であるカモの仲間やカンムリカイツブリなどがすでに渡去し始めているようだという情報も聞きます。
冬鳥を見たい方はぜひお早目にお越しください。
明日の満潮時間 7時52分 潮位238cm
明日の干潮時間13時52分 潮位 34cm