今日の満潮時間10時14分 潮位199cm
今日の干潮時間15時46分 潮位135cm
今日は良く晴れ、日中、外を歩いていると、暖かく感じました。
午後からは、野鳥観察館から西を望むと見える藤原岳のふもとにある三重県いなべ市の中学校から、中学生が分散学習に来館しました。
干潟に飛来したミサゴやダイサギ、アオサギなどを熱心に、かつ楽しそうに観察していました。
昨日は、1,000羽を超えたハマシギでしたが、今日は干潟が現れても少数しか干潟に飛来せず、16時頃になって少し数を増やしました。さらに遅れて閉館間際にダイゼンやオバシギなども飛来しましたが、昨日ほどの数は観察できませんでした。
また、昨日は野鳥観察館からハヤブサがよく観察できましたが、今日はミサゴがかなり下流まで飛来し、それを警戒したカモなどが逃げて飛んでいました。
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ53、カワウ618、ダイサギ9、コサギ13、アオサギ35、マガモ19、カルガモ91、コガモ143、ヒドリガモ6、オナガガモ730、オカヨシガモ10、ハシビロガモ6、ホシハジロ5、スズガモ98、ミサゴ19、トビ1、チュウヒ1、シロチドリ18、ダイゼン22、トウネン1、ハマシギ308、オバシギ1、オオソリハシシギ1、ユリカモメ5、ズグロカモメ1、セグロカモメ12、ウミネコ46
明日の満潮時間11時18分 潮位189cm
明日の干潮時間17時17分 潮位140cm
【12月18日(火)臨時休館のお知らせ】
現在、稲永公園では電気設備の更新工事が行われています。
この工事に関連して、名古屋市野鳥観察館は【12月17日(月)~19日(第三水曜日)】が終日停電となることから、この3日間は連続して休館させていただきます。
【12月18日(火)】は臨時休館となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。