観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

明日は渡り鳥調査隊です。

2018-11-23 18:23:50 | 秋の藤前干潟

藤前干潟
今日の干潮時間11時49分 潮位 78cm
今日の満潮時間17時39分 潮位244cm

 

昨日から急に寒くなり、北風がピューピューと音を立てて吹いている藤前干潟。

今朝は、西に望む鈴鹿山脈の山の頂にはうっすら雪も見られました。

先週まで暖かだったのに、急に冬を間近に感じる寒さになってびっくりですね。

みなさん体調にはくれぐれもお気を付けください。

 

さて、明日は11月の藤前干潟の渡り鳥調査隊を開催します。

明日の渡り鳥調査隊では、「干潟のあちこちに観察できるミサゴ」、「きれいな色合いになってきたカモの仲間」、「ハマシギの群れ飛ぶ姿」などをじっくり観察できることを期待しています。

初心者も大歓迎です。当日参加も受付けますので、ぜひご参加ください。

なお、お天気は良さそうですが、風が吹くかもしれませんので、しっかりと防寒対策をしてお越しください。

【11月の渡り鳥調査隊】
 日時:11月24日(土)10:00~12:00
 場所:名古屋市野鳥観察館
 対象:小学生以上
 定員:20名
 参加費:無料
 持ち物:帽子、水筒、必要に応じて防寒具、双眼鏡(お持ちであれば) 
 申込み・問い合わせ先:名古屋市野鳥観察館(TEL/FAX)052-381-0160 (※当日参加も受け付けます。)

 

ここ3日間に観察できた鳥を今日はご紹介します。

干潟が現れて護岸沿いを歩いていると、まずは捨石の間を走る小さな鳥を発見。

イソシギが餌を探していました↓。

 

さらに上流へいくと、護岸で頭をうずめて休んでいるコガモたちを観察できました。中には目の周りが緑色になってきているコガモのオスもいました。 

オナガガモたちは干潟で熱心に採餌中でした。 

少し深いところでは、オナガガモの特徴の長い尾羽がピンと立つ姿が印象的な、水中で逆立ち採餌しているオナガガモもいっぱい。 

干潟の上では、シロチドリが得意のダッシュをして小さなカニを捕まえているのも観察できました。 

コサギも護岸近くで餌を探していました。 

さらに、ハマシギの小さな群れが近くに飛来。オナガガモの間を縫って足早に歩いて、こちらも餌探しに熱心です。

ハマシギは、昨日はお天気がいまいちだったからか午前中に1,300羽以上を確認できましたが、今日は約500羽の飛来数でした。

ヨシ原の脇では、アオアシシギ2羽が餌を探しながら駆けていました。

 

さらに、今日も2羽のハヤブサが青空をバックに飛ぶ姿を見ることができました。

 

さらに小鳥たちもよく観察できています。

鳴き声が響いていたジョウビタキのオス↓。

紅葉真っ盛りのナンキンハゼの実をついばむメジロ↓。

 

急に寒くなったためか、鳥たちの移動が激しいようで、藤前干潟でもその周辺でも鳥の飛来情報が聴かれます。

藤前干潟では、今日は野鳥観察館前でミコアイサ4羽を短時間でしたが観察できました。(藤前干潟でのミコアイサの確認は今季初です。)

寒くなりましたが、冬鳥の観察がより楽しみになってきました。

(※コガモ、オナガガモ、コサギ、シロチドリ、ハマシギの写真はMさんに、アオアシシギ、ハヤブサ、ジョウビタキの写真はHさんに提供いただきました。)

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ23、カワウ1,706、ダイサギ11、コサギ29、アオサギ16、マガモ16、カルガモ98、コガモ37、ヒドリガモ8、オナガガモ637、ハシビロガモ7、オカヨシガモ66、キンクロハジロ2、スズガモ81、ミコアイサ4、ミサゴ20、ハヤブサ2、チュウヒ1、シロチドリ5、ダイゼン43、ハマシギ493、アオアシシギ2、ユリカモメ5、セグロカモメ6、ウミネコ14、ズグロカモメ12

昨日(11月22日)観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ67、カワウ1,312、ダイサギ10、コサギ43、アオサギ21、マガモ21、カルガモ78、コガモ92、オカヨシガモ79、ヒドリガモ4、オナガガモ821、ハシビロガモ49、ホシハジロ19、キンクロハジロ8、スズガモ175、ミサゴ22、トビ2、チュウヒ1、ハヤブサ1、シロチドリ16、ダイゼン65、ハマシギ1,373、ダイシャクシギ1、ユリカモメ5、セグロカモメ12、オオセグロカモメ4、ウミネコ40、ズグロカモメ7

 

明日の干潮時間12時27分 潮位 83cm
明日の満潮時間18時12分 潮位244cm

【12月18日(火)臨時休館のお知らせ】
現在、稲永公園では電気設備の更新工事が行われています。
この工事に関連して、名古屋市野鳥観察館は【12月17日(月)~19日(第三水曜日)】が終日停電となることから、この3日間は連続して休館させていただきます。
【12月18日(火)】は臨時休館となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする