ここの所世間を騒がしている、入試の掲示板への投稿事件。
どうも、犯人は学生らしいのだが・・なんとも早お粗末な事件。
携帯で外部と連絡がとれる・・ということを実証したのは良いのだけれど、その解決策として『掲示板』を使うんだからね。まったく。
お隣の国の場合は、外部の専門家が回答を送信していたというのを聞いたことがあった。だから隣国では持ち込み禁止で、荷物検査まであるとか。
それに比べたらわが国は甘かった・・のではあろうけど。
まったく、衆人の目に触れる掲示板に回答を求めたなんて、ほんとおばかとしかいいようがない。
そのくらいの『知恵』しかないんだったら・・やっぱり合格しないかもね。
なんて、無責任なkおばちゃんの意見でした。
○1月1日(土)
ギルネの町中に戻ってきたkおばちゃん。なんとなくギャラリーに入ってしまったのでとりあえず見学です。

Emre Ekinciさんという写真家の展覧会のよです。
彼の作品はここに
あります。
どうも『GÖÇEBE Fotoğraf Sergisi • MIGRATORY Photo Exhibition • Emre Ekinci』催しのようです。
おお、ニャンコ目線の写真です。

この写真が代表作でしょうか?

ゲージツ鑑賞のあとはお腹がすきました。
で、脇道を発見
ケバブ屋さんの
ようで吸い寄せられるkおばちゃん。
早速ご注文です。なんとホテルのそばのレストランより安い!そのうえヨーグルトドリンクつき!

地元の青年たちが注文に来ます。ここの奥がスポーツジムのような感じです。
ロータリーには何時も車がいっぱい。やっぱり町の中心ですね。

そういえば、レンタカー屋のお姉さんが言ってました町の中心は有料駐車場にいれて歩いてねって。そうかここのことだったのですね。
ロータリーにそれに沿って旅行代理店が数社見えます。

また別の路地に入って見ます。

庶民的な飲食店が軒を連ねてます。そしてどこも結構賑わってます。

うーーん。さっきケバブ買っちゃったよな・・
ま、そりあえずもうちょっと探訪してみましょう。突き当りを右にさらに進むと車のとおりにでました。
そこは、商店街のようで、お店屋さんが軒をつらねてます。
で、ここのウインドウに何気なくビトンのバックが見えるんですけど・・これって・・本物??

いえ、手にとって見たわけじゃありません。でも、こんなちっぽけなお店に・・
しかもここだけじゃないんです。ブランド物を売っているのが。
ブランド物の販売店にはみえないような・・小さな商店でもバンバン売っています。
で、売っているだけじゃないんですよね。この国の人たちは結構ブランド好きのようで・・皆、ブランド物を持ったり、着たりしてるんです。
まるで・・・お隣の国のようです。
コピー商品じゃないかもしれません。正規のブランド物かもしれませんが・・kおばちゃんは怖くて手を出せませんでした。
まあ、もとからブランド好きではありませんけどね。もしコピー商品だったら、帰国時に没収されてしまいますからね。
今度は右の方にまがってみようかな?

一方通行で狭い道だけれども、ひっきりなしに車が通ります。
週末の夜。しかも新年の夜ということもあるのでしょうか?人出がけっこうありますね。
どうも、犯人は学生らしいのだが・・なんとも早お粗末な事件。
携帯で外部と連絡がとれる・・ということを実証したのは良いのだけれど、その解決策として『掲示板』を使うんだからね。まったく。
お隣の国の場合は、外部の専門家が回答を送信していたというのを聞いたことがあった。だから隣国では持ち込み禁止で、荷物検査まであるとか。
それに比べたらわが国は甘かった・・のではあろうけど。
まったく、衆人の目に触れる掲示板に回答を求めたなんて、ほんとおばかとしかいいようがない。
そのくらいの『知恵』しかないんだったら・・やっぱり合格しないかもね。
なんて、無責任なkおばちゃんの意見でした。
○1月1日(土)
ギルネの町中に戻ってきたkおばちゃん。なんとなくギャラリーに入ってしまったのでとりあえず見学です。

Emre Ekinciさんという写真家の展覧会のよです。
彼の作品はここに

どうも『GÖÇEBE Fotoğraf Sergisi • MIGRATORY Photo Exhibition • Emre Ekinci』催しのようです。
おお、ニャンコ目線の写真です。

この写真が代表作でしょうか?

ゲージツ鑑賞のあとはお腹がすきました。
で、脇道を発見

ケバブ屋さんの

早速ご注文です。なんとホテルのそばのレストランより安い!そのうえヨーグルトドリンクつき!

地元の青年たちが注文に来ます。ここの奥がスポーツジムのような感じです。
ロータリーには何時も車がいっぱい。やっぱり町の中心ですね。

そういえば、レンタカー屋のお姉さんが言ってました町の中心は有料駐車場にいれて歩いてねって。そうかここのことだったのですね。
ロータリーにそれに沿って旅行代理店が数社見えます。

また別の路地に入って見ます。

庶民的な飲食店が軒を連ねてます。そしてどこも結構賑わってます。

うーーん。さっきケバブ買っちゃったよな・・
ま、そりあえずもうちょっと探訪してみましょう。突き当りを右にさらに進むと車のとおりにでました。
そこは、商店街のようで、お店屋さんが軒をつらねてます。
で、ここのウインドウに何気なくビトンのバックが見えるんですけど・・これって・・本物??

いえ、手にとって見たわけじゃありません。でも、こんなちっぽけなお店に・・
しかもここだけじゃないんです。ブランド物を売っているのが。
ブランド物の販売店にはみえないような・・小さな商店でもバンバン売っています。
で、売っているだけじゃないんですよね。この国の人たちは結構ブランド好きのようで・・皆、ブランド物を持ったり、着たりしてるんです。
まるで・・・お隣の国のようです。
コピー商品じゃないかもしれません。正規のブランド物かもしれませんが・・kおばちゃんは怖くて手を出せませんでした。
まあ、もとからブランド好きではありませんけどね。もしコピー商品だったら、帰国時に没収されてしまいますからね。
今度は右の方にまがってみようかな?

一方通行で狭い道だけれども、ひっきりなしに車が通ります。
週末の夜。しかも新年の夜ということもあるのでしょうか?人出がけっこうありますね。