今日はさすが全工程徒歩というのは無理・・と思い、動いている交通機関をつかって通勤・・途中で『運転打ち切り』なんて言われて・・まあ覚悟はしてましたけど。
タラタラ歩いて通勤。
やけに自転車が多い。ママちゃりからスポーツタイプまで。
kおばちゃんのところから職場まで・・自転車でも良いのだが、途中のアップダウンをかんがえると、ちときついので辞めておいた。それに何年もだしてないしね。
計画停電、まあ起こってしまったことはしょうがないでしょう。
でもわからないのは『手配が遅い』とか『情報が錯綜している』とか『停電にならなかった』とか、文句たれてるリポーター、コメンテーターなどなど。
原発処理で命を掛けてる人だっているんですよ。その人達の努力にはふれないで文句たれるんじゃない!!と怒ってます。kおばちゃん。
停電しなかったら『ラッキ!』と思えばいいじゃ無いですか。突然停電されるよりは。
もちろん医療関係の方は大変だと思います。でも『停電予告』と思っていたら如何でしょうか?
たとえは悪いけど『空襲警報』だったら・・実行されずに解除になったら皆ほっとしたでしょ?
その位の非常時・・だとkおばちゃんは思っています。
原発が人災ダカ天災だかという議論は今は不要。あとあと落ち着いてからやってください。
それよりも・・外国のメディアの報道の方がよっぽど詳しいって・・国民は信頼されていないんですね。
益々被害が明らかになり、心が痛みます。kおばちゃんの出来るのは・・節電くらいですね。
こんな文句を書いてちゃいけないですね。
○1月2日(日)
適当に歩いたけれども、帰りたいと思ってきたkおばちゃん。
しかしです、ここがどこだかもわからない。乗り合いのミニバスはぶんぶん通っているけれども、行き先を聞いて見ると、他の港のようです。
さて、どうしたものか・・タクシーも殆ど通りかかりません。
ということで、仕方が無い・・戻ります。戻るにはお山をのぼるんですけどね。
よっこらしょっと上ってきました。アラ、こんな可愛いトラムが通ってます。

何だか言い感じの町並みです。
ここはKilise
という停留所のそばです。
『Kilise』って『教会』のこのとようです。で、このそばには教会がありあました。
Ayia Triada Rum Ortodoks Kilisesiトルコには珍しいギリシャ正教の教会のようですね。
画像だけとり
失礼いたしました。
kおばちゃんが
うろついたあたりです。
で、いい加減くたびれました。丁度お菓子屋さんがあったのでここで一休みです。

チョコトルテですね。これとチャイと呼ばれるトルコ式の紅茶です。温まります。
窓際のお二人は新聞をゆっくり眺めておりました。

町のお菓子屋さんといたところでしょうか。美味しそうなペストリーもたくさんあります。

さて、そろそろ腰を上げましょう。このトラムにとっても乗りたかったのですが・・

ここはタクシーがごちゃまんと走ってます。
再びタクシーを捕まえて、船着場へと戻ります。
タラタラ歩いて通勤。
やけに自転車が多い。ママちゃりからスポーツタイプまで。
kおばちゃんのところから職場まで・・自転車でも良いのだが、途中のアップダウンをかんがえると、ちときついので辞めておいた。それに何年もだしてないしね。
計画停電、まあ起こってしまったことはしょうがないでしょう。
でもわからないのは『手配が遅い』とか『情報が錯綜している』とか『停電にならなかった』とか、文句たれてるリポーター、コメンテーターなどなど。
原発処理で命を掛けてる人だっているんですよ。その人達の努力にはふれないで文句たれるんじゃない!!と怒ってます。kおばちゃん。
停電しなかったら『ラッキ!』と思えばいいじゃ無いですか。突然停電されるよりは。
もちろん医療関係の方は大変だと思います。でも『停電予告』と思っていたら如何でしょうか?
たとえは悪いけど『空襲警報』だったら・・実行されずに解除になったら皆ほっとしたでしょ?
その位の非常時・・だとkおばちゃんは思っています。
原発が人災ダカ天災だかという議論は今は不要。あとあと落ち着いてからやってください。
それよりも・・外国のメディアの報道の方がよっぽど詳しいって・・国民は信頼されていないんですね。
益々被害が明らかになり、心が痛みます。kおばちゃんの出来るのは・・節電くらいですね。
こんな文句を書いてちゃいけないですね。
○1月2日(日)
適当に歩いたけれども、帰りたいと思ってきたkおばちゃん。
しかしです、ここがどこだかもわからない。乗り合いのミニバスはぶんぶん通っているけれども、行き先を聞いて見ると、他の港のようです。
さて、どうしたものか・・タクシーも殆ど通りかかりません。
ということで、仕方が無い・・戻ります。戻るにはお山をのぼるんですけどね。
よっこらしょっと上ってきました。アラ、こんな可愛いトラムが通ってます。

何だか言い感じの町並みです。
ここはKilise

『Kilise』って『教会』のこのとようです。で、このそばには教会がありあました。
Ayia Triada Rum Ortodoks Kilisesiトルコには珍しいギリシャ正教の教会のようですね。
画像だけとり

kおばちゃんが

で、いい加減くたびれました。丁度お菓子屋さんがあったのでここで一休みです。

チョコトルテですね。これとチャイと呼ばれるトルコ式の紅茶です。温まります。
窓際のお二人は新聞をゆっくり眺めておりました。

町のお菓子屋さんといたところでしょうか。美味しそうなペストリーもたくさんあります。

さて、そろそろ腰を上げましょう。このトラムにとっても乗りたかったのですが・・

ここはタクシーがごちゃまんと走ってます。
再びタクシーを捕まえて、船着場へと戻ります。