今日は週明け・・でも週半ばにお休みがあると判っていると・・結構楽しいでごあす。
気がつけば11月も半ば過ぎ、しかし今年はまだ冬支度をしていない我が家。だっていつもの大きな落ち葉がおちないからね・・なんていい訳して見たりして。
更年期に入っているkおばちゃんは常にデブの症状で体温が高いのが余計高くなっている感じもして・・寒さを余り感じ無くなっているか?
熱発下着の効果かあまり寒く無いのでありました。
昨日もちょいとお玄関前をはきはきしていたら・・枯葉のしたからカエル君が現れて・・早く冬眠しないと凍えるよ・・といったものの今ひとつ説得力無しですね。
この前駅前でもらったティッシュ、マンションの広告が入っていたのですが・・1億弱~1億8千万円って駅利用する人の買う価格帯じゃないと思うんですけど。誰か買ってくれーー。あ、でも買ってもらっても管理費が払えないな・・なんて夢の無いことを考えたkおばちゃんです。
○5月5日(木)
お昼ごはんの楽しみも終ったし・・お目当てのセディ君には出会えそうもないし・・とすごすごとグンポルツキルヘンGumpoldskirchen村を後にする事にしました。
あら、さっきしまっていたインフォメーションはもう開いています。

この建物は16世紀のもの・・らしいのですが・・
で、こちらがkおばちゃんはお昼をいただいた食堂の入り口・・だったともいます。

この市庁舎の建物の先が教会へと続いております。で、この市庁舎の角にあるメイポールの脇の物体はPrangeというそうです。

で、その実態は・・さらし台なるものらしくて・・悪さをした人を括り付けて・・市中引き回しではありませんが・・コミュニティーの平和を守る為に利用した物体のようで1563の年号がみてとれるそうです。
現代的な道しるべがありました。ウイーンはあっちでメードリングはこっち。

このメインストリートとお別れします。どこだったんでしょうか・・セディ君ちは・・

裏通りに止めたコルト君。無事にいらっしゃいます。

ナビ様にご託宣を願って・・出発です。今晩のお宿まで約240キロ、3時間はかかります。

お、あっちからやってくるのは・・列車ですね。方向的には・・バーデンへむかっているのでしょうかね?

kおばちゃんは・・ひたすら高速を目指します。

無事高速に乗っかったら・・西に向けて走ります。

旧共産圏とは違って走り易い高速です。

ただし・・ところどころに監視カメラはありますのでご用心を!

このカメラは何をチェックしているのかは知りませんが、以前オーストリアからドイツに入る国境前のアウトバーンで上で、警察官が車を停止しているのをみかけました。生身の警官がいきなり停車を求めてきます。
その時はkおばちゃんの車は停車命令が出ませんでしたが・・数台停車させられていました。
どうも高速のヴィニエットを購入していなかった車の一斉摘発のようでしたが、直前で目視確認というのは難しいから・・多聞とこかでカメラチェックしたんじゃなかろか・・なんて思ったものでした。
もちろん『正解』は知りませんけどね。
太陽も西に傾いてきました。明るいうちに到着したいものです。でもこのあたりから・・

走行ご注意!です。
工事区間に入って・・片側車線に集約されてしまっているからです。

で、集約された結果・・車線も2車線に・・そして・・

その一車線は車幅が2メートル以下の車に限定されてます。つまり・・とても車線の幅が狭いのです。

でもね、2メートルの車幅なんてまだ良いほうです。1.8メートルというのもあります。
一番最初にドイツからウイーンに向ったときはこの車幅制限のある方の車線に入り込んでしまい・・延々と18キロ・・隣のトラックからにらまれながら、半べそかきながら走った事があります。
それいらい・・工事区間を見かけると速やかに右によるkおばちゃんです。
工事区間も終え、視界が広がってきました。もうすぐ高速を降りなくちゃね。

一般道に降りると・・ああ素敵な風景が広がってきました。

町に中に入ってきました。ナビ様はあと200メートルですとかなんとか騒いでます。

どうやら明るいうちに到着できそうですね。
気がつけば11月も半ば過ぎ、しかし今年はまだ冬支度をしていない我が家。だっていつもの大きな落ち葉がおちないからね・・なんていい訳して見たりして。
更年期に入っているkおばちゃんは常にデブの症状で体温が高いのが余計高くなっている感じもして・・寒さを余り感じ無くなっているか?
熱発下着の効果かあまり寒く無いのでありました。
昨日もちょいとお玄関前をはきはきしていたら・・枯葉のしたからカエル君が現れて・・早く冬眠しないと凍えるよ・・といったものの今ひとつ説得力無しですね。
この前駅前でもらったティッシュ、マンションの広告が入っていたのですが・・1億弱~1億8千万円って駅利用する人の買う価格帯じゃないと思うんですけど。誰か買ってくれーー。あ、でも買ってもらっても管理費が払えないな・・なんて夢の無いことを考えたkおばちゃんです。
○5月5日(木)
お昼ごはんの楽しみも終ったし・・お目当てのセディ君には出会えそうもないし・・とすごすごとグンポルツキルヘンGumpoldskirchen村を後にする事にしました。
あら、さっきしまっていたインフォメーションはもう開いています。

この建物は16世紀のもの・・らしいのですが・・
で、こちらがkおばちゃんはお昼をいただいた食堂の入り口・・だったともいます。

この市庁舎の建物の先が教会へと続いております。で、この市庁舎の角にあるメイポールの脇の物体はPrangeというそうです。

で、その実態は・・さらし台なるものらしくて・・悪さをした人を括り付けて・・市中引き回しではありませんが・・コミュニティーの平和を守る為に利用した物体のようで1563の年号がみてとれるそうです。
現代的な道しるべがありました。ウイーンはあっちでメードリングはこっち。

このメインストリートとお別れします。どこだったんでしょうか・・セディ君ちは・・

裏通りに止めたコルト君。無事にいらっしゃいます。

ナビ様にご託宣を願って・・出発です。今晩のお宿まで約240キロ、3時間はかかります。

お、あっちからやってくるのは・・列車ですね。方向的には・・バーデンへむかっているのでしょうかね?

kおばちゃんは・・ひたすら高速を目指します。

無事高速に乗っかったら・・西に向けて走ります。

旧共産圏とは違って走り易い高速です。

ただし・・ところどころに監視カメラはありますのでご用心を!

このカメラは何をチェックしているのかは知りませんが、以前オーストリアからドイツに入る国境前のアウトバーンで上で、警察官が車を停止しているのをみかけました。生身の警官がいきなり停車を求めてきます。
その時はkおばちゃんの車は停車命令が出ませんでしたが・・数台停車させられていました。
どうも高速のヴィニエットを購入していなかった車の一斉摘発のようでしたが、直前で目視確認というのは難しいから・・多聞とこかでカメラチェックしたんじゃなかろか・・なんて思ったものでした。
もちろん『正解』は知りませんけどね。
太陽も西に傾いてきました。明るいうちに到着したいものです。でもこのあたりから・・

走行ご注意!です。
工事区間に入って・・片側車線に集約されてしまっているからです。

で、集約された結果・・車線も2車線に・・そして・・

その一車線は車幅が2メートル以下の車に限定されてます。つまり・・とても車線の幅が狭いのです。

でもね、2メートルの車幅なんてまだ良いほうです。1.8メートルというのもあります。
一番最初にドイツからウイーンに向ったときはこの車幅制限のある方の車線に入り込んでしまい・・延々と18キロ・・隣のトラックからにらまれながら、半べそかきながら走った事があります。
それいらい・・工事区間を見かけると速やかに右によるkおばちゃんです。
工事区間も終え、視界が広がってきました。もうすぐ高速を降りなくちゃね。

一般道に降りると・・ああ素敵な風景が広がってきました。

町に中に入ってきました。ナビ様はあと200メートルですとかなんとか騒いでます。

どうやら明るいうちに到着できそうですね。