本日も暖かい。
そうそう、昨日の前言は撤回いたします。っていうのはカエルの話。夕べから大量にお出ましになりました。困ったもんです。
夕べからの湿った生暖かい空気にすっかり目が覚めたんでしょうね。ああ。これからまたカエルとの戦いがはじまります。
暖かくなると・・鼻水の全開のkおばちゃん。今やばっちい状態です。あー早く終らないかな・・
○8月3日(水)
折角ポーランドに入ったのに・・フェリーに乗れなかったkおばちゃんです。ちゃんと並んだんですよ。

すごすごと戻ります。ここがドイツとポーランドの国境です。丁度横断歩道のあたりです。

ドイツ国内に車を止めて徒歩でお買い物に来る人もいるようでう。
kおばちゃんは結局このようなルートで次ぎの目的地に向うことになったようです。あ、ナビさまのお告げの通りに走ったんですけどね。

フェリー事件で時間をロスしてしまったkおばちゃん。結構あせってたんだと思います。なんせナビさまのお告げだと5時間は走らないとだめのようでしたから・・
周りの車もぼつぼつと・・走ってはいるので、それにあわせて走っていたつもりでした。が・・です。
ある場所でやっちまいました。スピード違反です。
別にお巡りさんに捕まった訳ではないのですが・・ストロボがたかれてしまったのです。バシャ!!!!
あれーーーと思ったのも後の祭りです。場所はこんな田舎道です。

基本的にドイツの田舎道は80キロ程で走行できるのですが、集落はスピードを落とします。
で、kおばちゃんがストロボをたかれた場所も、集落があったんでしょう。60キロの標示が出たとたんブレーキを踏んで70キロまでは減速させたのですが・・間に合わなかったのです・・およよよ・・
後日請求が来るのが恐ろしくなって来ましたが、違反しちゃったものはしょうがありません。
たった1日の滞在でしたが・・思い出深ーーいモノとなったウゼドム島ともお別れです。

アウトバーンを通って・・ナビさまのご指示に従って走り・・やっとポーランドまで9キロという標示が出てきました。

今度は無事に国境を越えられそうです。

この橋を越えたらもうポーランドです。オーデル川Oderです。この下流のシフィノウイシチェŚwinoujścieでフェリーに乗れなかったのです。

今回は無事に国境を越える事が出来ました。はじめまして・・ポーランド・・だと思ったのですが、考えて見たらエルベ川の源泉を求めて彷徨ったときに国境越えた事があったんでしたね。
さて・・どうなりますか・・
そうそう、昨日の前言は撤回いたします。っていうのはカエルの話。夕べから大量にお出ましになりました。困ったもんです。
夕べからの湿った生暖かい空気にすっかり目が覚めたんでしょうね。ああ。これからまたカエルとの戦いがはじまります。
暖かくなると・・鼻水の全開のkおばちゃん。今やばっちい状態です。あー早く終らないかな・・
○8月3日(水)
折角ポーランドに入ったのに・・フェリーに乗れなかったkおばちゃんです。ちゃんと並んだんですよ。

すごすごと戻ります。ここがドイツとポーランドの国境です。丁度横断歩道のあたりです。

ドイツ国内に車を止めて徒歩でお買い物に来る人もいるようでう。
kおばちゃんは結局このようなルートで次ぎの目的地に向うことになったようです。あ、ナビさまのお告げの通りに走ったんですけどね。

フェリー事件で時間をロスしてしまったkおばちゃん。結構あせってたんだと思います。なんせナビさまのお告げだと5時間は走らないとだめのようでしたから・・
周りの車もぼつぼつと・・走ってはいるので、それにあわせて走っていたつもりでした。が・・です。
ある場所でやっちまいました。スピード違反です。
別にお巡りさんに捕まった訳ではないのですが・・ストロボがたかれてしまったのです。バシャ!!!!
あれーーーと思ったのも後の祭りです。場所はこんな田舎道です。

基本的にドイツの田舎道は80キロ程で走行できるのですが、集落はスピードを落とします。
で、kおばちゃんがストロボをたかれた場所も、集落があったんでしょう。60キロの標示が出たとたんブレーキを踏んで70キロまでは減速させたのですが・・間に合わなかったのです・・およよよ・・
後日請求が来るのが恐ろしくなって来ましたが、違反しちゃったものはしょうがありません。
たった1日の滞在でしたが・・思い出深ーーいモノとなったウゼドム島ともお別れです。

アウトバーンを通って・・ナビさまのご指示に従って走り・・やっとポーランドまで9キロという標示が出てきました。

今度は無事に国境を越えられそうです。

この橋を越えたらもうポーランドです。オーデル川Oderです。この下流のシフィノウイシチェŚwinoujścieでフェリーに乗れなかったのです。

今回は無事に国境を越える事が出来ました。はじめまして・・ポーランド・・だと思ったのですが、考えて見たらエルベ川の源泉を求めて彷徨ったときに国境越えた事があったんでしたね。
さて・・どうなりますか・・