今朝は大変なショックで、しばらく茫然!
何事か、と思われてしまいますね。
ただ、書きあげた文章を投稿したところ、何の手違いか、一瞬で消えてしまっただけ。
必死で探したけど、どこにも見当たらず、悲しくて悲しくて・・・
折角時間をかけて書き、今日の日記は終了と、ホッとしたところでしたのに。
私は文章を作成するのは心の赴くまま、気の向くまま、恥も忘れて無責任に書かせてもらっているため、苦労はしてないけれども、
とにかく、PCを打つ手が、一本指操作で遅いため、時間は結構かかります。
その上、苦手意識は相変わらずなのに、いつも長文。
ですから早朝書きあげると、疲れて、又ひと眠りしたくなることも。(笑)
今日は家事優先の日のため、これ以上、PCに向かって腰を据えるわけにはいきません。
でもせっかく一度は書きあげた日記。
家事の合間に一行ずつでも書き連ねて、復元していこう、と今考えているところです。
でも同じ人間ながら、決して同じ文章は書けませんね~
いつも不思議に感じること。
何時に書き上げられるかしら。
ここまでを一旦投稿し、続きは完成してからにいたしますね。
長女との久しぶりの電話で、昨日、私のブログの感想を訊いたところ、下手とも上手とも思わない。
如何にも、ママらしい文章。
敢えて、意見を言うとしたら、少々気取りすぎかな・・・、
と言われてしまいました。
どこが気取っている、と尋ねたところ、
例えば、ここ。こんな言葉は、余分だと思うわ。
ママは冗談のつもりだったのだけれど、これから気を付けるわね、
と話しました。
でもブログに日記を書くことは、とてもよいことだと思ってるわよ。
ママの暮らしの様子がよくわかって、私も安心よ。
だけど、私は忙しい身。携帯で見ることが多いの。
帰宅して、わざわざPCを開いてまで、応援クリックする気にはなれないわ。
結構手厳しい意見でした。(笑)
今後は、気取らないように(私は気取っているつもりではないのですけれど)気をつけますね。(笑)
追記
読み直したところ、それなりに文章がまとまって、出来上がっているようにも感じます。
それゆえ、消えてしまった日記は、あす書きなおすことにいたしました。
今日は、ひたすら主婦業に励みます。にほんブログ村
ご訪問頂き有り難うございました。