懐かしくさえ感られる青空が広がり、やっとお天気に恵まれました。
土曜日から、順延で延び延びになっていた長女の子供達の、今日は運動会。
初孫のK君は、小学校最後の運動会です。
あぁ~もうこんなに大きくなってしまったのね~、と本当に感慨深く・・・
毎年はらはらしながら応援したリレー競技のことが、走馬灯のように思い出されます。
今回は初めて補欠。本人は残念でしょうけれど、ばぁ~ばはちょっぴりホッとしています。
抜かされた時のK君のショックを思い、そんなことになららいよう願うばかりでしたから。
本人は、意外と平気で気にしてませんでしたけどね。(笑)
次女のSちゃんも補欠です。
童心に帰って、思い切り応援してきま~す。
六年生がねじり鉢巻きに濃紺の法被をまとい踊るソーラン節を見るのが何よりも楽しみ。
すごい気迫で、躍動感に溢れ、毎年感動します。
今年はそのソーラン節を孫が踊るなんて。
あっという間の六年間だったと、改めて年月の流れの余りに早さにに驚かされています。
娘がお弁当を作ってくるようですが、私もいなりずしをお重箱に詰めました。
順延で平日になってしまったため、孫達はいつも通り給食とのこと。
とても残念ですけれど、今日のためにわざわざ休暇をとった、若いパパ、ママと一緒に、孫達の成長に思いをはせ、
楽しいおしゃべりでもしながら頂きましょう。
何だか、またお天気が怪しくなってきました。
お天気の神様にお祈りしながら、7時過ぎですが、もう出かけてきま~す。