最近、ブログ綴りは七時まで、と心に決め、極力厳守のつもりでいます。
けれど朝寝坊すると、なかなか予定通りには、事が運んでくれません。
今日はお出かけ日で、洗髪して髪にブローをしたりしていたところ、もう六時過ぎ。
七時まで、数十分しかありません。
昨日の朝、チョコット書いた続きを綴るつもりですが、残されたわずかの時間内に書くのは、遅文の私にはとても無理そう。
この調子だと、三日がかりで書きあげることになりそうですが。
日常の家事のリズムを崩さないために、今後はこれも良し、とすることにしましょう。
毎日のスタートに当たって、頭の体操ができると思えば、七時までなら、ブログ綴りが負担にはならないでしょうから。
昨日は、、二月の大寒の頃の厳しい寒さとの予報に、一昨夜から気持ちを構えて、心の準備宜しく迎えた朝でしたが、心配したほど、寒くありませんでした。
ホッとした私です。
お出かけ日ですのに、今日も厳しい寒さのようですね~
時々、青息吐息で暮らした真夏の頃を改めて思い出し、日本の四季の変化のダイナミズムに感嘆します。
ロスアンジェルスに数年間滞在した頃は、年中春のような陽気で、セーターを着ることはまずありませんでした。
それはそれで、まさに別天地の素晴らしさでしたが、日本の四季のきっぱりとしたメリハリある変化も、また素晴らしい。
そう思いたいところですが・・・・・・・
やはり寒いのと暑いのはとても苦手。
この我が国の恩恵を享受する心のゆとりが持てないなんて、我儘な私です。
予報に反し、一昨日は割と温かな一日でしたので、年末の大掃除がとてもはかどり、大満足でした。
が、身の程知らずの頑張りが災いし、腰を痛めてしまったようです。
主に、外回りの掃除に精を出し、庭とポーチのタイルを磨きあげました。
それが、日もとっぷり暮れた頃に終了。
ホッとして、さぁ~夕食の準備にとりかからなければ、と思ったところ、腰に痛みがキーンと。
「イタタ!イタタ!」思わず声が出てしまいました。
私は、頸椎を痛め、ここ二年間は本当に辛い思いをしましたが、足腰の関節は歳の割に丈夫で、この方面で余り苦労をしたことがありません。
骨折も、一度も経験したことがない私です。
日ごろ運動不足の割には、丈夫な足腰に、随分助けられてきました。
ですから、昨日のように、がむしゃらに打ち込んで働くことも、時にできるのですが、その結果は、やるせないほどの疲労困憊。
やっとの思いで夕食を準備。
鍋ものと、ご近所の方からお裾わけして頂いた広島菜のみ。
小鉢のお料理は省略でした。
これからは、毎日鍋物でもいいな~
簡単で栄養価も高く、おいしいですものね~
ところが、私は、相変わらず食欲が余りありません。
夫の量の1/2位は頂きますが、美味しい、と感じたことが余りなくて。
そのため、クッキングに張り合いが持てなくて、楽しめず困ります。
夫には、ヨーグルト、アイスクリーム、ジュース、お水があれば、他に何も食べなくてもいい、と言っています。(笑)
ところがです。
何と、ここ二カ月ほどで、体重が二キロも増えてしまいました。
特にここ数日間の体重の増加が急激。
一体どうしたことでしょう。
その訳は?私には分かります。
ここで公表するのは、余りにみっともなく恥ずかしくて、憚れますが・・・・・・
思いきってお話ししましょう。
炭酸飲料の「CCレモン」を飲んでばかりいるからです。
糖分の摂り過ぎ。
以前から、のどの渇きが異常だと書いてきましたが、その症状は夏から今日まで相変わらず続いています。
もちろん夏ほどではありませんが、とにかくのどの渇きがひどくて、せっせと水分補給を。
そのため、冬になっても私の好物のアイスクリームも手放せない生活が続いています。
それがよくないのでしょう。
お腹の調子も良好とは言えず、そのために食欲がわかないのかもしれません。
ですから冷たいものを頂いた直後に、さ湯も飲んでお腹を冷やさないようにしています。
そういえば、以前、「さ湯健康法」をブログで述べたことがありましたね~
それを思い出し、努めてさ湯を飲むように心がけてはいますが、なんといっても、、私の最近の大好物は、炭酸飲料のCCレモンです。
美味しくて美味しくて、この飲み物さえあれば、何もいらない、と思うほどハマってしまいました。(笑)
心も体も一瞬にして爽やかな快感に包まれ、心が、とてもホッとし、元気が出ます。
そのため、三日に一本は、2000ccのCCレモンを買い求めている始末。
1本につき210個のレモンが含まれているとか。
そのせいか、肌のコンデションは良好ですし、ビタミンCは風邪の予防になるそうですから、体に悪い飲み物ではないでしょうけれど。
糖分が玉に傷。
ノンカロリーの同じ味の飲料を探さなくては。
何故、この飲み物に、こんなにはまってしまったのでしょうか。
恐らくのどの異常な渇きを、この飲み物ほど、、爽やかな快感で潤してくれるものは、他にはないからでしょう。
私はそういえば、牛乳も好きですよ。
異常な喉の渇きは、夏の初めのころから突然始まりました。
それまでの私は、水分補給が足りなくて、それを心配していたほどでしたのに。
この変わり様は、一体どうしたことでしょう?
11月の初め、同窓会で糖尿病を患っている友人にその話をしたところ、早速携帯キットで、私の血糖値を測定してくれました。
食事の一時間前と、食後三時間後でしたかしら。
ところが三時間後の血糖値が140。
私はこの方面は全く無知でしたが、その友人も、ドクターの友人も、心配げな態度で、正式な検査を受けることを勧めてくれました。
医者嫌いの私ですが、この時はさすがに心配で、帰宅した翌日、近所の医院で、早速検査してもらったところ。
全く異常なし。
二通りの検査を受けましたから、おそらく間違いはないでしょう。
本当にほっとした私でしたが・・・・・
喉の渇きは相変わらずなんですね~
食欲がなくても太るのは、水太り?
更に飲料による糖分の摂り過ぎ?
何だかとてもみっともなくて恥ずかしい食生活。
でも旦那様は、日々栄養価の高いバランスのとれた献立の食事を出していますよ。
名誉挽回のために一言。(笑)
年が明けたなら、一度被爆者の定期健康診断をを受けるつもりでいます。
被爆者の私には、年に二回必ず健康診断の連絡の書類が一式送られてきます。
でも今まで、無料なのに、ほとんど受けたことがない私。
被爆者のため、保険のきくそれ以外の医療費も、私はすべて無料です。
それなのに、お医者嫌いの私は、めったに医院に足が向きません。
さすがに、この二年間は、首の痛みと息苦しさに耐えられず、幾度か診察を受けましたが。
国の医療費削減に、私ほど貢献している人は、他にいないかもしれませんね~
そうでもないかしら?
時々無理がたたり、大層な症状に見舞われ、入院していますもの。
この歳になると、定期的な検査を怠るのはよくない事と、さすがに思い始めている私です。
年が明けたなら、早速出かけるつもりですが、新年早々、悪いことを伝えられては、スタートからつまずいて気分のいいものではありませんね。
心配なのは、夫のことだけで、もう十分。
何だか迷います。
年が明けてから、改めて考える事に致しましょう。
後七時まで、残す時間十分。
何とか制限時間に間に合いまいた。(笑)
これからは家事を優先しながら、推敲と写真のアップを、ぼつぼつすることに致します。
今日はお正月の準備のお買いものと、孫達とお世話になった方々のクリスマスプレゼントの手配と準備をするために、出かけてきます。
皆さまも、お正月のご準備に精を出し、頑張って下さいね。
今日もお訪ね下さいまして有難うございました。
ご多忙と存じますが、今日も一日、良き日となられますように。