どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ランタン2

2009年01月18日 15時05分12秒 | アウトドア
カセットガス地獄が始まりました。汗)
すでに紹介したCB-100に続いて、CB-150も購入してしまいました。
これはツインマントル、カセットガスも何と3本も使います。
CB-100がフロストホヤだったので、ややメインランタンには力不足だったこともあり、発売されたら、すぐに購入しました。購入価格は1万円位だったと思います。
さすがに、明るいです。明るすぎる位です。デザインも良く、色も渋めで満足しています。ただし、カセットガス3本がほぼ1晩でなくなってしまいます。かなり大食いです。
このランタンもキャンプに2~3回程登場しただけで、物置でお休みになっています。
さっき紹介した、CB-100にしても、このCB-150にしても消耗品のマントルがいつまで供給されるかで、寿命が決まってきます。幸いまだ通販で購入できるようです。
どうぐまつ度92%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインバーナー2

2009年01月18日 11時23分04秒 | アウトドア
このツインバーナー、発売当時はめちゃくちゃかっこいいと思って、そのときCB-6000を持っていたにもかかわらず、衝動買いしてしましました。イワタニツインバーナーCB-8000Fです。
なんと、カセットガスは横置きで、底面がフラット、机に置けるという画期的なバーナーです。コールマンに押され気味のバーナー勢力図を一気に書き換えそうな、それほど画期的だと思いました。
しかし、実際この画期的なツインバーナーをキャンプで使用したのは、1~2回程度だったと思います。すでに筆者のアウトドア熱は冷めつつあったのです。
でも良いんです。このバーナーはアウトドアだけではなく、インドアでも、仮に将来キャンピングカーを買ったとしても、メインバーナーとして活躍することでしょう。何しろ机に直接置けるのですから。
残念ながらこの機種も生産中止になっているようです。残念!
どうぐまつ度90%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタン1

2009年01月18日 11時12分43秒 | アウトドア
前回ツインバーナーを紹介しましたが、我が家のキャンプ用具のメイン燃料が決定しました。
キャンプに出かけねば・・・テントはもちろん購入しましたが、もう知人に譲ってしまいました。ランタンが寂しそうに物置に置かれてます。
購入したのは当然のことながら、カセットガスを使用するものです。もう少し渋めのカラーが良いのですが、選択の余地はありませんでした。ホヤがフロストになってますので、柔らかな光が特徴です。これ一台ではちょっと暗いかな?でも、雰囲気はとても良いです。たまには使ってやりたいなと思うのですが、もう随分使っていません。この機種の画像を探していたら、イワタニのアウトドア機器が、だんだん生産中止になってますね。現在持っているイワタニの製品のほとんどが生産中止になってました。しかも代替機種も出ていない状態、残念です。
どうぐまつ度80%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインバーナー

2009年01月18日 06時16分29秒 | アウトドア
筆者がレガシィツーリングワゴンを購入した頃、1993年(平成5年)頃、当然のことながら、そのラゲッジスペースにはアウトドア用品が入り、まだ小さい子供を連れ、キャンプに行くという構想があってのことでした。
どうぐまつの筆者としては、まず道具から入らねばならないということで、急遽購入したのが、イワタニのツインバーナーCB-6000Sです。確か9,800円だったと思います。当時としてはかなり安く、その場で即決したのを憶えてます。アウトドア用品の燃料を何にするか、と言うのはかなり重要で、このバーナーの購入で、我が家はカセットガスに統一されることになりました。コールマンにも目移りしましたが、カセットガスの利便性には勝てません。
着火すると、結構大きな音とともに、かなりの火力でバーナーが燃焼します。ですがこれから後このバーナーがアウトドアで活躍するのはわずかだったのです。
それは後に譲ります。どうぐまつ度85%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする