地元(島根県)のスーパーの特設コーナーで売っていました。画像は他の方のブログからの拝借です。2袋で350円でした。微妙な価格。手軽な値段だとは思いますが、インスタントラーメンとすれば、やや高め?もう1袋は尾道ラーメンです(楽しみ)
今日残業して帰ったら、諸々の事情で夕食が無い・・・しめた!とばかり鍋にお湯を沸かし始めたのでした。そうしたら、なんとスープと麺は別々に茹でるタイプ。えーいままよ、といつもの袋麺の作り方で作りました。乾麺で、茹で時間は6分との指定、固ゆでが好きなので、4分ぐらいでスープを投入。見た目も、食べてもあっさり味のしょうゆ味。前に紹介した、松江のラーメン群と比べたら、かなり物足りない感じでした。悪かーないが、積極的にお勧めとまではいきません。ただ、麺とスープを別々に作っていないので、正当な評価はできないかもしれません。尾道ラーメンはちゃんと作ろーっと!
今日残業して帰ったら、諸々の事情で夕食が無い・・・しめた!とばかり鍋にお湯を沸かし始めたのでした。そうしたら、なんとスープと麺は別々に茹でるタイプ。えーいままよ、といつもの袋麺の作り方で作りました。乾麺で、茹で時間は6分との指定、固ゆでが好きなので、4分ぐらいでスープを投入。見た目も、食べてもあっさり味のしょうゆ味。前に紹介した、松江のラーメン群と比べたら、かなり物足りない感じでした。悪かーないが、積極的にお勧めとまではいきません。ただ、麺とスープを別々に作っていないので、正当な評価はできないかもしれません。尾道ラーメンはちゃんと作ろーっと!